fc2ブログ
2012.05.30 磨呂孝行

今年に入ってからなかなか磨呂を連れてお出かけ出来なかったので、今日は磨呂孝行してきました。

去年も行きました猪名川で川遊びです。

ここは浅瀬で川の流れもゆるやかなので、磨呂みたいなチビ犬にはピッタリです。

P1030816.jpg 

下に下りて行くと自ら水に入って行きました。

P1030810.jpg 
P1030813.jpg 

去年はここ家族連れでいっぱいだったんですが、今日は平日ってこともあって貸切状態。

なので10メートルリードを使って、とーちゃんかーちゃんといっぱい走りました。

P1030817.jpg 
P1030821.jpg 
P1030822.jpg 

でも基本私達から離れない磨呂さん。

我が家に10メートルは必要なかったかも....

お天気の良い公園でみんなでお弁当も食べました。

P1030824.jpg 

お弁当を食べたらもう一度水遊びをしましたよ~。

P1030825.jpg 
P1030814.jpg 

その後場所を移動。

有馬の自然公園に行きました。

こことっても広い公園で、駐車場まで無料と何とも親切できれいな公園でした。

P1030827.jpg 

公園の真ん中に大池があるので、その周辺をグルリと回ってみました。

P1030828.jpg 

かやぶき屋根のお家もありました。

P1030829.jpg 
P1030830.jpg 

お家の中を見学することもできます。

P1030833.jpg 

すごく広い公園なのですが、お手洗いもあちこちにあるので助かります。

花も所々に咲いてます。

P1030836.jpg 
P1030837.jpg 
P1030839.jpg 
菖蒲園もありましたが、まだお花は数えるほどしか咲いていませんでした。

久し振りに沢山歩いたので磨呂も疲れたようで、帰りの車の中ではうつらうつらと舟を漕いでいました(笑)

今度はいつ磨呂孝行できるかな~。

スポンサーサイト



2012.05.24 リフレッシュ

ずっと欲しかった紫陽花を買ってみました。

P1030804.jpg

すみだの花火です。カゴ付きでかわいかったので。

あと観葉植物も。

P1030805.jpg 

何だかお部屋も明るくなりました♪

私の療養生活も今日で終わりです。明日からやっと仕事に行けます。

結局10日もお休みさせて頂きました。

お陰で心も体もリフレッシュ出来ました。

仕事が始まるとまた細かなとこの掃除がなかなか出来なくなるので、今日はお洗濯。

まずはコレ。

P1030806.jpg 

磨呂のおもちゃです(笑)。いや~、いっぱいあるな~

あとはベッドのクッションカバーも。

すっかりアレルギーがひどくなってしまった私。

きのうクッションにもたれたら、クッションの埃に反応して咳が出たのでお洗濯。

梅雨に入ったら今度はカビに注意しないといけませんよね

さぁ~、明日からバリバリ働くぞ~~

2012.05.16 療養中
すっかりおさぼりブログになってます。

実はちょっと体調を崩しまして、ただ今療養中でございます。

仕事を休んで2日目。もう既に退屈な日々を送っております。(笑)

磨呂は元気ですよ!

P1030802.jpg 

どこにも連れて行ってもらえず、構ってももらえず、寂しい日を送っているのです。

本当は今日富士山を見に行くつもりだったのですが、私がこんな状態なのですべてキャンセルとなりました。

新東名を通るの楽しみにしてたんだけど....

磨呂の誕生日にリベンジです!

ゴールデンウイークまで超多忙だったとーちゃんも、少し早く帰宅できるようになりました。

と言うことで、今年はベランダで夏野菜を育てるそうです。

これはナスです。

P1030797.jpg 

かわいい花が咲きました。

P1030796.jpg 

そして去年に引き続きカラーピーマン。

P1030798.jpg 

あとこれ...何だっけかな(笑)。長とうがらしだっけかな?!

P1030799.jpg 

あとネギやパセリもあります。

花をやめてすっかり食べ物に走っております(笑)。

私も暇なので、買っておいたキウイでジャムを作りました。

P1030795.jpg 

と言うことで、あまりネタがないので次のUPまでまた日があくかもです(笑)。