fc2ブログ

最近忙しすぎて、ブログを書く気にもなれませんでした。アップロードファイル

ストレスで口内炎を次から次へと作り、頭痛薬を毎日2回も服用して仕事しております。

この辛い仕事もあと少しの辛抱です。そう自分に言い聞かせて頑張っております頑張るぞ。おーっ。

 

磨呂ティンは元気にしてますよ~おんぷ

私の帰りが遅くなることがあるので、最近は夕方の5時に電気が付くようにセットしています。

DSCN1554.jpg 先日おばが種子島の安納芋を送ってくれました。

このお芋を初めて食べたのは2年前。

とっても甘いこのお芋、今はスーパーとかでも買えます。

DSCN1556.jpg ちょっとおすましの磨呂ティン。

DSCN1557.jpg ただ単におやつを待ってただけでした~(笑)

DSCN1558.jpg ゲットしたおやつは必ずと言っていいほどベッドで食べます。(シーツが汚れるからやめて欲しい母...)

DSCN1562.jpg 最近は陽だまりでぬくぬくねんねする姿をよく見ます。

DSCN1563.jpg 邪魔なんてしてないよ!

かわいいな~ハート5 って見てるだけだよ~。

かーちゃんストレス溜まりまくりだけど、磨呂ちゃんに癒してもらってます。

もう少し頑張るぞ~~~アップロードファイル

スポンサーサイト



昼間のワンコって本当に寝てばかりいますよね犬・・・

磨呂も朝8時半頃から昼の2時頃まで寝ています。

今日も色んな場所でおねんねしてました。

ふと『磨呂どこかな~』と思い探し歩いたら、

DSCN1548.jpg 

ケージで弟と一緒に寝てました(笑)。

DSCN1549.jpg 写真を撮ってたら起こしちゃいました。

DSCN1550.jpg 磨呂の寝顔って何だかおじいちゃんっぽいんですよね~(笑)。

DSCN1551.jpg ほらね(笑)。おばあちゃんじゃないとこが磨呂らしい。

昼間は DSCN1552.jpg

健太君のようにリビングのベッドで丸まってたり、

DSCN1553.jpg 首だけ落ちちゃってたりと、色んなスタイルで寝てました。

その度に私に『かわいい~おんぷ』とか言われながらギューっとされて迷惑そうでした。

明日もいっぱいギューしてあげるね~はーと

2009.10.18 みんなの時間

きのうと打って変わって、今日はなんて良い天気なんでしょう晴れ

今日もとーちゃんはお休みです。

家族でお出かけ? いえいえ、今日もばーちゃんの事で用事があります。

両親もそれなりの年齢になると色々出てきます。

幸い私の両親は病気もせず元気にいてくれております。

だから姑に手をかけてあげることも出来ます。

今日は久し振りにばーちゃんを我が家へ連れて来ました。

磨呂は覚えていたのか、それとも留守番をさせられてただ寂しかったのか分かりませんが、ばーちゃんを歓迎しておりました。

ばーちゃんを私たちの側に連れてきて生活させるつもりなので、今バタバタと走り回っております逃げる

『(親孝行)したい時に親はなし』なんてことだけにはならないようにしたいと思ってます。

DSCN1544.jpg ばーちゃんが近くに来たらいつでも会えるよ。

今日もとーちゃんにマッサージされながらウトウトする磨呂ティン。

DSCN1546.jpg 明日また留守番なんだけど、頑張ってねイロイロ

 

今日はマキノ高原でバーベキューをしましたバーベキュー

メンバーは前回「うーろく」でご一緒した皆さんです。

いつも皆さんに段取りしてもらっていたので、なんと今回は我が家が幹事をさせて頂きました。

一番に現地に着いたので、しばしお散歩。

P1000212.jpg 写真撮影です。

そしたら瑠璃ちゃんが到着しました~。

P1000214.jpg 今日は大好きなママは欠席。

パパと二人で参加してくれました。遠いとこからよく来て下さいました。

瑠璃ちゃんと一緒にお散歩したり、なんとこの時期に水遊びもしました。

P1000224.jpg 瑠璃ちゃんは入りませんでしたよ~。

P1000225.jpg みんなに会う前からビッショビショだった磨呂。

そんなことしてたらみんなやってきました~青色の車

ラムちん家の車に荷物を積ませてもらって、サイトへ移動。

ラムちん家のタープと我が家の「あの」フラフラタープも立てました。

そしてバーベキューも開始。

 みんながバーベキューに夢中になっているので、ワンたちはそれぞれの場所で飼い主を見つめていました。

P1000229.jpg キュンキュかわいく鳴く佐助さん。

P1000231.jpg ママ、パパが側にいなくてもお利口にしてるエス君。

P1000232.jpg まだまだ怖がりさんな瑠璃ちゃん。大丈夫だよ~!!

P1000235.jpg お肉を運んでくれるのをただただ待つラムちん&弁天ちゃん。

磨呂も私たちの近くで良い子にしてました。

P1000237.jpg 飼い主様たちは犬そっちのけ~98666

でもねこの後雨が降ってきちゃって、皆さんタープの中に非難しました。

が、アップロードファイル我が家のタープ、四方が網になってるため雨が入ってくるんですがっくり

お陰で荷物はずぶ濡れ。人間も雨に濡れてボトボトです。

でもこのタープの中でとーちゃんが頑張って焼きそばを作ってくれました。

お肉もおそばもお腹に入って、飼い主たちは満足しました。(...よね?みなさん?!)

ワンコにもお芋を焼いてあげたんですよ~。ね~イクさ~んニヤリ(佐助君の飼い主様)

でもワンコのお腹には入りませんでした。ね~イクさん!

雨も上がり今度は片付け。皆さんが手伝って下さったお陰でテキパキ片付けが済みました。

荷物を車に積め替えて、みんなで高原をお散歩しました。

P1000243.jpg 珍しくエス君とガウガウ。

P1000245.jpg 弁ちゃんが誘ってくれたけど、いまいちの磨呂。

最後はみんなで記念撮影しました。

P1000250.jpg みなさん、段取り悪くてすみませんでした。

お天気がいまいちでしたが、またご一緒しましょ~ね。ありがとうございました。

2009.10.15 散々な一日

きのうは磨呂ティン散々な一日でした。

朝はご飯を食べてとーちゃんの寝ているベッドにジャ~~ンプjumee☆yippee1

ところが気持ち悪くなっちゃって掛け布団の上でゲーアップロードファイル

急いでシーツを洗いました。(私も散々..)

私は仕事、とーちゃんはばーちゃん家に行く約束をしていたので磨呂は留守番です。

夕方はとーちゃんと合流してばーちゃん絡みのことで外出。

当然磨呂さんは留守番延長。

6時過ぎまでかかっちゃって、外はもう真っ暗になってました。

また雷が鳴り出したりしてて、急いで帰宅。私はスーパーで買い物して帰宅。

とーちゃんが帰ったら磨呂は半狂乱状態になっていて、5箇所で胃液を吐いていたとか...汗

急いで散歩に連れて行ってくれたのですが、雨が降ってきたので早々に帰って来ました。

ご飯を食べて少し落ち着いた磨呂さん。

『今日は疲れたでち。』ってウトウト寝てたのに、私に捕まり無理矢理抱っこ。

P1000203.jpg C家のRちゃんがやってた第一関節伸ばし。

やってみた。...ドタバタ大暴れ犬怒 

P1000204.jpg それでもかーちゃんご機嫌な1枚。

磨呂はきっと『なんでこんなに悪いことばかり続くでち...磨呂が何したでちか』

って思ってたでしょうね。

いきなり問題です。

磨呂ティンはどっちでしょ~~?

P1000182.jpg な~~んてねケケケ

普段弟(ぬいぐるみ)がひつじベッドにいるとどけるのに、この日は譲ってあげたようです。98666

さすがお姉ちゃんだわ~ニヤリ

P1000183.jpg 磨:『別にそんなこと気にしないでち~』

...あ~そうなんだ...。汗

本当は昨日旅行に行くはずだったんです。

でも台風18号のおかげでキャンセルとなりました。また来年仕切りなおして行こうと思います。

でも朝から鼻水ダラ~って流してた私。鼻水

夜には鼻をかみずぎて耳が詰まってしまいました。(加減知らず)

だからある意味キャンセルして良かったかも。

この時間もう台風も過ぎ去って、晴れ間も出てきました。

どこへもお出かけ出来なかったけど、夕方また家族で散歩に行こうと思います。

それまで磨呂ティンはねんねです寝る

きのうは普段ない仕事の打ち合わせが2件もあって、帰宅したら7時を過ぎてました。

もう外は真っ暗で(当たり前)鍵を開けて家に入ったら廊下で磨呂がギャーギャー怒ってました犬怒

『なんでこんなに遅いんでちか~絵文字名を入力してください 真っ暗じゃないでちか~アップロードファイル』と私の手をカミカミ。アップロードファイル

一生懸命自分の怒りを私にぶつけておりましたアップロードファイル

すぐに散歩に出かけ、トイレも済まして帰宅。

ちょっとご機嫌も治りましたが、とーちゃんが帰るまでずーっと遊びに付き合わされましたsc07

日曜日は磨呂ティンシャンプーでした。

散歩から帰るととーちゃんが帰って来ていて、お水お飲ませてもらえずそのままお風呂場へ犬泣

すっかりシャンプーに慣れたお二人さん。磨呂も大人しく洗われてました。

が、絵文字名を入力してください出て来たらいつものようにお部屋グルグル。

P1000188.jpg そしてお布団でブス~汗

P1000192.jpg 磨:『帰ってすぐにお風呂なんて...』

P1000194.jpg 磨:『おやつでもよこせでち!』

でもね~、旅行を控えてるからきれいにしとかないとね~♪

P1000199.jpg 磨:『お出かけなら...仕方ないでちな』

とま~納得いただけました。(本当か?!)

生協さんで生栗さんを注文していて何の料理しようかな~って考えていて、栗ご飯を作ってみようかな~って思ったのですが、とーちゃんがあまり好きじゃないと言うのでやめることに。

じゃ~甘露煮を作ろう!って思ってコトコト作ってみました。

P1000200.jpg (レンジ周りの汚れは見ないで!)

うちでは白いお砂糖は使わず三温糖を使っているので、煮汁が茶色になってます。

P1000202.jpg 出来上がったのはこちら。

初めて作ったのでお味はまあまあでしたアハはハハ・・・・・・・・

でも手作りって結構楽しい♪って思いました。

最近お天気の良い日はこうやって日向ぼっこすることが増えてきた磨呂ティン。

P1000181.jpg 

うっつらうっつらすることもありますが、すぐ『あちィ~~手書き風シリーズ汗1』って涼しいとこへ非難します。

昨晩はパニック状態だった娘(磨呂ティン)をとーちゃんに任せて、ハーバーランドまで行って来ました。電車

久し振りに電車で行ったので、どこを歩いているんだかサッパリ分からなかった方向音痴の私がーん

どうにか迷わずにモザイクまで行けました。

P1000161.jpg 

P1000179.jpg (写真がボケボケですが許して下さい)

港町神戸は電飾がきれいで、やっぱり都会でした。(私はどんな田舎に住んでいるんでしょ~)

今日のお店は P1000162.jpg

インド料理屋さんです♪ ブティックの店長とパートのOさんとお食事です♪

Oさんは車、私は頭痛薬を飲んでいたのでお水。店長は

P1000164.jpg インドのビールを飲んでました。

一口飲ませてもらったら(飲むんかい怒)ライトと書いてるだけあって軽かったです。

お料理は店長たちにお任せしました。

P1000167.jpg サモサ

P1000168.jpg シシカバブー

P1000169.jpg インド米

P1000170.jpg これはバターの入ったナンです。

この他にも、サラダ、タンドリーチキン、カレーなど食べました。(先に食べてしまったので写真がありません)

ここのお店の方(インド人)と店長たちがお知り合いでお話してたら、今日はお店で結婚式をされたそうです。

日本人のカップルだったそうですが、インドの衣装を身につけて楽しまれたとか。

その衣装の道具を色々見せて下さって、新郎が被る帽子を店長がご機嫌で被ってました(笑)

P1000173.jpg 金色ってのがスゴイでしょ~。

『〇〇ちゃん(私の名前)も被り~!』と言うので、私も被ってみました。

P1000174.jpg シラフでここまでする自分がコワイ...

Oさんは新婦さんが身に付けてたアクセサリーを付けさせてもらってご満悦。

P1000175.jpg でもこのアクセサリー本当にきれいでした。

とま~こんな感じで楽しく遊んで来ました。(笑)

店を出たのが10時過ぎ。でももうほとんどの店が片づけをしてました。

ハーバーランドは閉店時間が早く、車もほとんど走ってませんでした。(早すぎませんか?)

店長、Oさん、またご一緒させて下さいね~♪

 

今日は近所の小学校の運動会jumee☆school1

えっ、運動会?!びっくり と言うことは、あのピストルが鳴るのかな~...

って思ってたらお外でパ~ンて音が!がっくり

あ~ぁ、また今年も磨呂ティンパニック状態です。

ゼロゼロ、ハアハア言いながら家の中の安全地帯を探しております。

P1000154.jpg お外の方が安全と思っているようで、しきりに外出を要求。

でもどこへ行ってもピストルの音は聞こえると思うんだけどな~...

P1000155.jpg 

玄関横の部屋で磨呂と待機中。

テレビもないので、ワンセグでちいちゃな画面を見てます。(何やってんだか)

P1000158.jpg 怖いくせに入り口で様子を伺ってます。

P1000159.jpg でっ、結局私の足の間でブルブル。

襖も閉めて音はしないのに、どうしたら安心するんでしょうかうるうる

あまりにも磨呂が怖がるので、予約してたパーマもキャンセルしたって言うのにがーん

磨呂ティン、まだ中学校も高校もあるんだけど~(運動会が)...どうするぅ~~?!

 

 

2009.10.02 10月に突入!

早いな~。もう10月なんですね~。ガーン

最近関西は雨続きです。

でもきのうはとっても良い天気でした。

とーちゃんもお休みだったので、久し振りに3人でお散歩へ。

P1000150.jpg 磨呂は嬉しそうでしたしっぽ

P1000151.jpg 色んなとこの匂い嗅ぎに必死です(笑)

P1000152.jpg 『磨呂~~ハート5』と呼んでもなかなか正面を向かないけど、この通り笑顔なので、飼い主は嬉しかったりしますおんぷ

来週は久し振りの旅行です。それも車中泊じゃありません。

環境の変化に弱い磨呂には迷惑な話かも知れませんが、飼い主はとっても楽しみです♪

P1000153.jpg 大丈夫よ、磨呂。

とーちゃんとかーちゃんがいつでも一緒なんだから、何にも心配ないんだよ~アップロードファイル

...でも明日はかーちゃん一人で楽しんできますひゃっほぅ ウヒャヒャヒャヒャ~~♪