fc2ブログ

今日はと~~っても楽しかったんです♪

何があったかと言うとー、DSCN1082.jpg

このお二人さんとラムちんママに会って来ましたニヤリ

相変わらずかわいい2ワン。

でも今日はスペシャルゲストがいるんです。

DSCN1092.jpg ジャジャ~ン!北海道の風鈴ちゃ~んハート5

アジの大会でご実家に来られていてわざわざ時間を作って下さったんです。

最初ラムちんママに『平日だけどどう?』って言われて、とーちゃんの了解も取らず『絶対行きます!』

とお願いしました。だってこんな機会またとありませんから。

ランチはラムちんママが調べてくれた「和公」さんでいただきました。

DSCN1098.jpg すごく量もたっぷりでおいしいランチでした。

さすがラムちんママです拍手

ワンズはおのおのの場所で待っててくれました。

DSCN1093.jpg もうとーちゃんも風鈴にメロメロ(笑)

DSCN1099.jpg 

DSCN1095.jpg   弁天ちゃんもおいちー欲しいね。

食後は公園内をお散歩。

DSCN1109.jpg こんなかわいいショットも撮れました。

DSCN1111.jpg 見て~!ラムちんのこの笑顔!かわいい~は-と

DSCN1114.jpg りんちゃんにケンカを売ってしまった磨呂。

リンリン:『なに~、この生意気なチビめ~怒

磨呂:『......』...てな感じで磨呂がしまったと思っていたら

DSCN1115.jpg 風君が助け船を出してくれたんですが、りんちゃんと口喧嘩に...。ごめんね風君。そしてありがとう。

DSCN1118.jpg とーちゃんの後ろに隠れながらケンカ売ってる磨呂。(笑)完全にりんちゃんが勝利しました。

ラムちんママが風鈴を連れて近くをお散歩。

その間ちょびママさんが磨呂におやつを下さったんですが、

DSCN1122.jpg しっかり2ワンにバレテました。

ふう君:『ママ、僕たちがいないすきにおやつあげるなんてヒドイよね』

りんちゃん:『あのチビめ~犬怒

最後にはDSCN1123.jpg 仲良し2ワンの姿も見れました。

色々計画して下さったラムちんママ、お忙しい中時間を作って下さったちょびママさん、ありがとうございました。

とっても楽しい1日でした♪

 

 

スポンサーサイト



インフルエンザの感染者が多数でた神戸。

今日は見事に学校が休校。(今週1週間)jumee☆school1

電車の中もマスク姿の方ばかりでした。(私もなんですが...)

きっとまだまだ広がりますね。私も他人事じゃないから気をつけないといけません。

随分長い間磨呂の歯磨きをほったらかしにしておりました。

お陰で奥歯に歯石が歯 

とーちゃんにも『磨呂の歯磨きどう考えてるの?』と言われる始末汗

と言うことで、磨呂の歯磨き再開です頑張るぞ。おーっ。

今まではガーゼでフキフキだけでしたが、ガーゼにも慣れた(はず...)のでワン用の歯磨き粉を付けて開始。

DSCN1076.jpg 奥歯を集中的に磨きたい母と阻止したい磨呂との戦いです。(かーちゃんのガチャピンTシャツはスルーしてね98666

DSCN1077.jpg 最初は嫌がっていましたが(この顔充分嫌がってますよね...)歯磨き粉を付けた方がまだ磨かせてくれました。(本当か??)

楽君や麦ちゃん、みんな良い子で歯磨きをされてると言うことなので、磨呂も頑張ります!!

...いえいえ、かーちゃんが頑張りますアハはハハ・・・・・・・・

2009.05.17 雨の蒜山旅行

ゴールデンウイークとーちゃんがお仕事頑張ってくれたので、土曜日1泊で蒜山高原に行って来ました。

ただ、天気は下り傘

どちらか1日でも天気だったら良かったんだけどkao06

DSCN1060.jpg 蒜山SAでちょこっと遊びました。

小雨だったので飼い主も傘をささず。

ここはドッグランはないのですが、ワンコの水飲み場もあるし芝生もきれいで大好きなとこの一つです。

DSCN1058.jpg かまぼこを買ってきたとーちゃんを眺める磨呂ティン。

DSCN1061.jpg 砂場や芝生をいっぱい走ったよ~♪

小雨の間に少しでも観光しようとやってきたのが「自然公園」。

牛さんが放牧されているとあったのですが、この雨で牛さんはいません。がっくり

DSCN1062.jpg でもちゃ~んといたんだな~ニヤリ

DSCN1063.jpg 3頭の牛さんは磨呂を見つけると興味深々で近づいてきました。

DSCN1064.jpg 磨呂が近づかないのでとーちゃんが抱っこ。

磨呂ティン大暴れです。あれ、去年は大丈夫だったのに...

DSCN1066.jpg 都会ではもう終わってしまった藤もこちらではまだ咲いていました。

DSCN1065.jpg かーちゃんにこんなとこに乗せられて記念撮影。

雨がひどくならないうちに買い物を済ませて今日のお宿「かずのこ村」へ。青色の車

DSCN1069.jpg 今日は「メリ棟」に泊まります。

シェル棟もお泊りされてましたが一度もお会いしませんでした。

DSCN1068.jpg 今日は初3段ベッドで寝ます。

DSCN1067.jpg シェル棟にはなかったシーリングファン。

DSCN1070.jpg ウッドチップが敷き詰められたドッグランです。

DSCN1071.jpg 磨呂はここが大好きです。

今回はトイレシートを用意してこなかったのでトイレも全てここでお願いしました。

早々に準備してバーベキュー開始。

DSCN1072.jpg ホタテや鮎も焼きました。

DSCN1074.jpg 磨呂には鶏肉をあげましたよ。

お腹いっぱいになってみんな大満足です♪

夜は雨も随分降ってました。

DSCN1075.jpg 磨呂も疲れたね。

2日目はたっぷりの雨で観光は断念しました。

三木SAに寄ってスタバで軽いお昼を摂って、昼過ぎに帰ってきました。

磨呂も疲れてグッスリ。かーちゃんもグッスリ。

とーちゃんは競馬を見たりPC見たり...

とま~こんな旅行でした。観光はありませんでしたが、こーゆーのもありかな~って感じです。

 

 

2009.05.15 たまには

昨日からお仕事がお休みのかーちゃんですニヤリ

休みの日ってついつい家でゆっくりと考えてしまうんですが、たまには磨呂とロング散歩に出掛けるのもいいかな~と思い2時に家を出ました。

DSCN1046.jpg まだまだ暑い時間帯ではありますが、磨呂も嬉しそうしっぽ

普段は行かない公園2箇所に行って来ました。

DSCN1049.jpg 走ってみたり、

DSCN1050.jpg ボール投げしてみたり、

DSCN1052.jpg お水飲んだりと満喫。

DSCN1054.jpg でもワンコちゃんに会うことはありませんでした。

町内をグルリと歩き、いつもの散歩コースを少し歩いて帰って来ました。

1時間半の散歩。磨呂もかーちゃんもアツアツです。うふ

DSCN1056.jpg 磨呂ティン:『アジかった~汗;

でも外でワンワン!なんて声が聞こえると

DSCN1057.jpg こんなです。

磨呂の背中と後ろ足って、男前やわ~(笑)

忙しかった連休、仕事もようやく終わり、またいつもののどかな毎日が過ごせそうな磨呂家です。

朝は掃除に洗濯とフル稼働のかーちゃん。

そこへ宅配が。送り主は先日一緒に花さじきに行った佐助君&ねねさん。

中身は DSCN1032.jpg かわいいおもちゃとおやつ。オンプ

こんなに沢山いただいて良いのかしら~。

でも磨呂さん、大喜びしっぽ

早速遊んじゃいなっ。DSCN1033.jpg

DSCN1036.jpg エビのにぎりと手巻き寿司なんておもしろ~い。

DSCN1038.jpg 両方ともカミカミして楽しんでました。

DSCN1042.jpg いつの間にか遊びつかれて寝てましたが...

ねねさん、イクさん、佐助君、どうもありがとう。ぺこり

おもちゃなんて長い間買ってあげてなかったので、喜んでました。

夕方はホームセンターへ。

炭や着火剤などを買いペットコーナへ。

そこにモコちゃんが乗ってた「モコカート」が置いてあったので 

『磨呂ちゃんも乗ってみる?乗ってごらん!!』と乗せてみたら...

DSCN1043.jpg 磨呂ティン:『勘弁してください...』

アララ...ヘタこいちゃったね。(シッポは下がり耳まで横になってるよ...)

でも新しい物に触れてたのしかった....かーちゃんでした。   グフっ98666

 

 

今日は淡路島の「花さじき」に行って来ました。

それもDSCN0983.jpg 佐助君とねねさんと一緒に。

急なお誘いにも関わらず、ご一緒して下さいました。

我が家の車に初めて一緒に乗ったのですが、佐助君は大人しく良い子でした。

磨呂は相変わらずゼロゼロ、ハアハア...。

ちょっと渋滞していたので淡路に着いてすぐに昼食としました。

「景観園芸学校」のカフェで昼食。

DSCN0984.jpg とーちゃんとねねさんはこのお弁当。

DSCN0985.jpg 私はカレーを食べました。

テラス席はワンコOK。お値段も安いし、周りも静かだし、とても良い所です。

昼食後はお散歩。DSCN0991.jpg

園芸学校だけにお手入れバッチリできれいです。

DSCN0989.jpg 佐助君が気になる磨呂。

DSCN0996.jpg 佐助さん、いいお顔。

DSCN0997.jpg 磨呂も同じところで。

DSCN1004.jpg モデルさん、頑張ります。

DSCN1005.jpg 佐助君もたのしそ~!

そして「花さじき」に移動。

DSCN1006.jpg ポピーが一面に咲いてきれいでした。

DSCN1010.jpg 磨呂さん、舌出しすぎ...。

DSCN1016.jpg 佐助君もお花をクンクン。

DSCN1017.jpg 大きな目もあったよ。

DSCN1022.jpg 

DSCN1023.jpg どこもきれいなお花でいっぱいです。

DSCN1025.jpg たまにはかーちゃんとお花畑で♪

DSCN1027.jpg 微妙な二人の貴重な1枚。

DSCN1028.jpg 暑い日はやっぱりこれ。

佐助君もおいち~貰えて良かったね~♪

DSCN1029.jpg あなたは舐めないから減るのが早いよ~!

DSCN1031.jpg 最後は道の駅に寄りました。

とっても楽しい1日になりました。

佐助君、ねねさんお付き合い頂いてありがとうございましたぺこり

また遊びに行こうね~!!

2009.05.01 お犬様弁当

ほぼ毎日高速道路を走っているとーちゃん。

昨日テレビでテレビSAでワンコのお弁当が買えると知りました。

とーちゃんに聞くと『結構売れてるみたい』とのこと。

早速とーちゃんにお願いして買って来てもらいました。

それがこちらDSCN0976.jpg

お弁当だけで良かったのに、とーちゃん磨呂のためにおやつまで買ってきてくれました。

鶏めし弁当だって~スホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

中身はDSCN0977.jpg こんなレトルトパック。

但馬牛のふりかけが付いてます。(お手拭は誰の?磨呂?)

では今晩はこちらをいただくとしましょ~♪

DSCN0979.jpg 磨呂ガン見です98666

DSCN0981.jpg すごくおいしいみたいです。

DSCN0982.jpg 香りもとってもおいしそ~(とーちゃんの足は見ないでね~!!)

磨呂はトレーを最後までペロペロ舐めてました。

良かったね~、磨呂オンプ 今SAって第一日曜日商品が2割り引きなんです。

だから次の日曜日また2個買って来て!と頼んでいる私イロイロ

それってかーちゃんが手抜きしてるだけじゃないの~?!,,,気のせいですよ~ドキドキ

2009.05.01 もう5月...

今日から5月。何とも早いな~と思うのは私だけでしょうかかお

4月の更新も少なかったな~。

仕事を言い訳にしたくないので、頑張らないと頑張るぞ。おーっ。

夜窓を開ける時間が増えてきて磨呂ティンのDSCN0886.jpg

こんな姿も増えてきました。ふるーつ☆Cultivation・笑(小)

時々ここでこの体勢で寝ようとします。...さすがにしんどうと思いますが...

ゴールデンウイークと言っても基本仕事の我が家。

取り立ててニュースもありません。ヒィ

豆友さんはみなさん家族旅行を満喫されているようで羨ましい限りです。

昨年はこの方おすまし 仙台の麿ちゃんが遊びに来てくれたのよね~。

楽しかったな~♪

そんなこと思いながら散歩してたからか、きのうは久し振りに黒豆柴のローラちゃんに会いました。

かわええの~ (写真は過去のものです)

ローラちゃんと磨呂はいつもガウガウです。

ママさんは優しくって、磨呂もかわいがってくれるのですが、そこはローラちゃんが許しません。アハはハハ・・・・・・・・

ママさんのズボンの裾を噛んで怒ってました。

でもローラちゃんの「ちょうだい、ちょうだい」も見れて良かった~ハート5

ローラちゃん、また遊んでね~!!