あっと言う間に大晦日となりました。
今年1年はとても充実した良い年でした。
皆様本当にありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
また元日(あと数時間後ですが)にUP致します。
実は先日「プーの家」のブログでゾロ目をふんじゃったんです
そしたらプーママさんが「ゾロ目記念」って素敵なプレゼントを送って下さいました
出てくる物一つ一つに『いや~ん』『キャ~』『見て~!』と絶叫する私
もうこれでも充分嬉しいのに、一番私が驚いたのが、
こんなこと出来るんですね~!!もうビックリ
こんなの食べれないわ~。でもばーちゃんや姉にもお裾分けしたいと思います。
寒い寒い....。25日の夜から冷え込むと言われていた関西地方。
おっしゃるとおり、めちゃめちゃ寒いです
冷え性、寒がりの母にはとっても辛い時期となってきました。
さて、先日のクリスマスですが、磨呂にもちょっとしたディナーを用意してみました。
チャーハンと骨付き牛肉、ブロッコリー、さつまいものマッシュにヨーグルトかけ。
明らかに量が多いのですが、ケーキもないので...
何から食べるのかな~って興味深深で見ていたら、
...あの~それ一応デザートなんですが~...
そして期待していた牛肉はと言うと...なんと無視。
骨付きだからあまり焼かない方が良いかな~って思ってレアにしてみたら、クンクンと匂って『フッ』と。
な~に~(芸人風)って感じです。でも少し骨から取ってあげると食べてました。
どこまで甘えているんだか...。
混雑するデパートの中でゲットしたc3(シーキューブ)のケーキ。
あまり甘すぎるケーキは好みではないため、今年はこちらのケーキにしました。
お利口に座ったらもらえるはずって?!...それは どうかな~....
皆様素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか?
今日は珍しくとーちゃんがお休みでして、とーちゃんと二人元町へ行って来ました。
と言うのも、とーちゃんのメガネを作りに行って来たんです。
なので磨呂ティンはお留守番です。
メガネは良い物が見つかって、とーちゃんも大喜びです。
めちゃめちゃ視力の悪いとーちゃんですが奇跡的にレンズの在庫があり、今日中に仕上がるとのこと。
1時間半お買い物で時間を潰しました。
私たちはいつも路上のお店でラーメンなどを買って食べるのです。
今日も「チャーシューメン」と肉まん、神戸ビーフコロッケなどを買い食い。
この後は大丸に行ってケーキを買ったりスタバでコーヒー飲んだりと、ちょっとしたデートを楽しんで来ました。
でも二人とも話すことは磨呂のことばかり。
出来上がったメガネをもらっていそいそと家へ帰りました
ご飯を食べた磨呂ととーちゃんは疲れて寝ております
ケーキも食べずにイブは終わりそうです。
でもいいんです。今日も家族3人で過ごせたのですから...充分幸せに思います
私がほとんど毎日のように行うこと。
それは、磨呂へのチュー
抱っこの嫌いな磨呂を無理矢理捕まえてチューするんです。(磨呂ティンはいい迷惑...)
『磨呂かわいいね~。磨呂いいこだね~。磨呂大好きよ~』
何て言いながらするんですが、だんだんと磨呂の口がムキっとなってきます。
磨呂が嫌がっているのは充分分かっていますが、やめられない母なのでした...
昨日職場の方に聞いたショッキングなお話。
その方のおうちのお迎えさん家とお隣さん家に空き巣が入ったそうです。
夜にはおまわりさんも来て慌ただしかったよう。
その1件のおうちにはプードルちゃんがお留守番していたそうなんですが、その子は結構吠えるワンちゃんなんだそうです。
だから空き巣も何も取らずに去ったのかと思いきや、吠えるプードルちゃんを捕まえ2階の押入れに閉じ込めたそうです!!
夜7時過ぎにご主人が帰宅され入った我が家は足の踏み場もない状態に荒らされていたそうです。
プードルちゃんも怖かったと思います。
いきなり知らない人が入ってきて自分を押入れに閉じ込めるんですから...
でも吠えるプードルちゃんを見て『ウルサイな~!』って殺されないだけ良かったな~って話していたんです。
お友達の家にも2匹のワンがいます。
いざとなったら...どうかな~って言ってましたが、年末って空き巣だとかスリだとかが増えますから、皆さんも充分お気をつけ下さいませ。
先日磨呂へのクリスマスプレゼントの洋服が届きました。
今回も「Ting Cutie」さんで購入。
この冬は雪遊びも考えているので、少し暖かい物をと思って...
お腹のところがファスナーなので、とっても着せやすいんです。
今日はこのコートを着て撮影会です
でもお散歩してるワンちゃんが気になる磨呂はカメラを見てくれない
この冬はあったかで過ごせそうです。
磨呂とお散歩するようになって1年が過ぎ、ワン友さんもそれなりに出来ました。
みなさん優しく声をかけて下さる方ばかりで、私が犬飼い初心者だと話すと色々教えて下さいます。
何とも有難い話です
今年も残すところあとわずか。来年も皆様宜しくです。
今日は一部のお友達のお写真をペタしていきます。
街のお友達ではありませんが、とーちゃんの会社の方のワンちゃんで「空君」です。柴の男の子1歳です。
ガウガウ磨呂にもフレンドリーでした
ゆうちゃんのことを好きなメスワンちゃんは数知れず。
磨呂はゆうちゃんママも大好きです 出来れば一緒に生活したいぐらい
いつ会っても尻尾をマックスで振ってくれます。
10歳過ぎてますが磨呂ともそれなりに遊んでくれます。
いつも磨呂を見つけるなり『磨呂ちゃ~~ん!!』って猛ダッシュで来てくれます。
飼い主のお姉ちゃんはいつもこけそうになりながら走ってきます
でも最近なかなか会えません。元気かな~?
こちらはりょうま君。パグのお兄ちゃん、五右衛門君は14歳を過ぎもうお散歩には出れないとか。
りょうま君はママさんの隙を見て磨呂に前足パンチをお見舞いしてくれます。
磨呂も前足上げるからお互い様なのです。
ママ大好きだから磨呂がママさんに近づくとスッゴクやきもちをやくんです。
磨呂とはいつもガウガウです。でも会うと嬉しい磨呂。
『姉たん、またガウガウしようでち!』
磨呂とも少し慣れてきました。『遊べ!』といつも催促する磨呂に対して『お願いだから一人で遊んでくれる?』って一人遊びが好きなASH君。
そりゃ~ガキの相手ほど疲れることないよね~。
ASH君の物は飼い主さんの手作りの物が多いんだ~。愛情たっぷりだよね。
こじろう君。こじろう君はワンワンと吠えることもなく、いつも磨呂にクンクンさせてくれます。
私にも尻尾をガンガンふってくれて、メッサかわいいんです
でも後ろに写っているダックスちゃんとはいまだNGです。
少しずつ慣れようね。
チャッピーがいなくなってまったく吠えなくなりました。
14歳になり尿管結石も見つかって心配な面もありますが、まだまだ長生きしてね。
磨呂とはうまく遊べないけど、テリーはいてくれるだけで良いんだからね
来年もいっぱいお写真撮るぞ~~
今日は「グリーンドッグ」さんで行われた写真撮影会に行ってきました。 プロのカメラマンさんに撮ってもらうのは初めてです
さ~、どうなりますやら...
撮影会まで時間があったのでお店で磨呂のご飯とお菓子を購入。
クリスマスプレゼントにおやつを頂きました 良かったね~、磨呂
お店の中はトリミングに来たワンちゃんたちでいっぱいでした。
はいこの通り、とーちゃんの座っている椅子の下に避難です。
お店のお姉さんがいくら話しかけてくれても出てきません
トイプーちゃんの来店が多くてあっちこっちでワンワン言われた磨呂。
そして撮影会スタート。カメラマンは男の方で、男性が苦手の磨呂ですから大変です。
まず座らない おやつなどチラつかせても全然効果なし。
無理矢理座らせて待て!の指示でどうにか写真が取れました。
私たちとも写真を撮って下さって、普段家族で撮った写真がないので嬉しかったです。
撮影料は無料なのですが写真購入は有料です。(当たり前ですよね)
高かったのですが我が家はデーターを一式もらってきました。
プロの写真は以下の物です。少しだけお披露目。
画像が大きかったので縮小処理しています。
ワンコのいる皆様のお家ではどのような掃除機をお使いですか?
我が家の12年ものの掃除機さん、とうとうヘッドノズルの部分と差込口の部分が割れてしまいまして...
頻繁にノズルが抜けてしまうので、何度も差し込んでの繰り返しで倍の時間がかかるのです
とーちゃんに話したら新しいのを買ってくれるとのこと ヤッター
磨呂が来てから『やっぱり毛が吸い取れる吸引力の強いものが良い!』と思っていた私。
ダイソンのサイクロンにしようと思っていたのです...が....
ネットで色々調べてみると、本当にそれで良いのか悩んでしまって...
ダイソン吸引力は衰えないみたいですが、吸引力は決して強くないんですよね?!
市販の物が500あるのに対して半分の200なんだとか...それってどうなのかしら?
それにサイクロンって本当にお得なのかしら?って思って。
今の掃除機はナショナルで(今はパナソニックですね)ゴミセンサーも付いていたり、「静音」と言うメリットに惹かれて購入をしました。
「静か」と感じたことは正直ありませんが、自分が気に入って買った物なので満足しています。
掃除機も安い物ではないため、安易に決めてはいけない!と思ってます。
是非みなさんのお使いの掃除機、どういう物か教えて下さい。
またオススメなどあればお聞かせ下さい。
この方がこうやって布団に上がるので布団ノズルとかも欲しいな~。
今年は沢山の豆柴ちゃんに会えました。
磨呂以外の豆柴ちゃんに会ってみたい!と思っていましたが、1年でこんなにも沢山の豆ちゃんに会えるとは、正直思ってもいませんでした。
そこで今日はこの1年でお会い出来た豆柴ちゃんとの出会いを、振り返ってみたいと思います。
まずは...4月のオフ会で会った ふうちゃん(1歳)と
お姉ちゃんワンコの柴ちゃんの栗ちゃんです。
飼い主のお姉ちゃんもと~ても美しい、美人姉妹です(お見せ出来ないのが残念なぐらい)
ふうちゃんとはお誕生日も近くって、きっと一緒に宝山荘にいたと思われます。
栗ちゃん&ふうちゃんの飼い主様、皆様お元気ですか?
是非また来年お会いしたいです
そして5月。遠い仙台から「麿ちゃん」がやってきてくれました。
見た瞬間虜になったのは言うまでもありません。haha大好きな麿ちゃん。
まろちゃんズでいっぱいガウガウもしたけど、本当に楽しかったです。
次は我が家が仙台に行きますね!...いつかは?だけど....
そして6月。豆柴会のアイドルをされている「ラムちん&弁天ちゃん」に会いました。
このお二人の写真はすばらしい!!だっていつも笑顔いっぱいなんです。
磨呂にもいっぱいご指導して頂きました。
優しいパパさんといつも笑いが絶えないママさん。素敵な家族なのです。
今年は4回も会えました。来年はキャンプしましょうね
そして9月。ラムちん家が幹事をしてくれたミニオフ会。
エス君とはいっぱいガウガウをして遊びました。ママさんにはおいしい羊羹までもらっちゃって
ボスであるパパさんの姿がちょっとでも見えないと「寂しいよ~」って鳴いていました。
来年また一緒に泳ごうね!
佐助君とは1歳違いで遊ぶにはちょうど良い相手なのですが、遊ばない二人
オナベちゃんになってもう女の子のニオイがしない磨呂を見て、佐助君もガウガウ。
だって佐助君には心に決めた相手(モ○ちゃん)がいるもんね
でも家も近いからまた遊ぼうね!少しずつ慣れていこうよね!
同居人様、お花見幹事よろしくですぅぅ~~
ごめんねリュウ君。意外と写真がなくって...次に会った時はいっぱい撮らせてね。
とっても元気なリュウ君。とてもカイカイがあるようには見えなかったけど、今も飼い主様と頑張っています。
やっぱり磨呂とガウガウですが、これまた慣れようね~
若いパパさんとママさんの一粒種のリュウ君。愛情いっぱい注がれているのは見てよく分かります。
また来年いっぱい遊んでね!
ちっちゃくってとってもカワイイお顔立ち
必要以上に吠えないし、ママの横にピッタリくっついた仕草もまたかわいい。
ママが大好きだから一時も離れたくないねねちゃん。磨呂とも仲良くしてくれました。
これからもよろしくね!!
と言うことで、今年は本当に楽しかったです
豆ちゃん&飼い主様も、本当にありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。
そして楽しい出会いを作ってくれた磨呂ティンにも感謝です。ありがとうね、磨呂ティン。
昨日は遊び疲れてしまってブログが書けなかったのですが、昨日12月4日は「ラムちん」の10歳のお誕生日でした。
またまたトップのフラッシュが変わっていて、思わずジーンとしちゃう作品になっていました
ラムちんのページは本当にあったかくて、パパさんママさんの愛情たっぷりなんです。
だから生ラムちん&弁天ちゃんに会った時は、何だかアイドルに会った時のように嬉しかったです。
ラムちん、お誕生日おめでとう
おいしいご飯を食べて、いっぱいナデナデされた素敵な1日だったのかな。
これからも「かわいいラムちん」でいてね
そんなラムちんのお誕生日にお出かけしてきました。
おばを誘って5月にフグを食べに行った「晴れ雲さん」にカニを食べに
とーちゃんは『この日のために1年働いてきたんや~!』と喜んでおりました。(大げさな...)
これ以外に、天ぷら、甲羅のグラタン、カニみそ、カニ刺しなどが付きます。
3人でほじほじしながら3時間近くもかけて食べましたとさ....
磨呂は車の中で待っててもらって、お宿を出て前回も行った浜まで散歩。
この日は暖かくて風もなく、こんな穏やかな日本海見たことない!って感じでした。
お祈りの時間です。
...ってはいつくばってまで取る姿はおかしすぎます。 紫ウニさんがいる!ととーちゃん。
ゆっくり遊んで帰ってきたので家に着いたのが8時を過ぎていました。
ピ~ンポ~ン♪ はいは~い 来たきたキター!!
WOOHLA犬家具店さんから磨呂ティンのテーブルが届きました。
磨呂:かーちゃん、早く開けてみて!
見て見てこの脚。メチャメチャしっかりしてるんですよ。
お手紙まで下さって、嬉しさマックスの母
センスのない飾り方には触れないでね....。
で、WOOHLAさんが写真を撮ってくれたらパンフレットにも載せたいなんて言って下さって、緊張の撮影となりました。
だってうちの磨呂さんめったに笑わないし...。
晩御飯もショボイ物出せないので、今晩はこんな感じです。
何枚か撮ってみましたが....カメラマンの腕が悪いのかモデルがいまいちなのか、いまいちです
汚い食べ方ですが完食です。
いやいや...もう12月になっちゃいました...
「私この1年なにやってたんだろう」って思うほどあっと言う間でした
仕事も忙しいしプライベートも予定がいっぱい。
大掃除は一体どうなるのやら...
今日通勤中の電車で外国人の方に声をかけられました。
中国の方でもなく、韓国の方でもない、アジア系の男の方。
『三宮に止まりますか?』と英語で尋ねられたのですが、ヒャ~タジタジの私
なんで私なんかに聞いてきたのかしら?!顔はニコニコでも内心はドキドキ。
『ノ~!トレインチェンジ!』とアホでも分かるかたこと単語を並べて説明。
私の降りる駅で一緒に降りてもらって次に入ってくる電車に乗ってと説明したら、『ありがとうございます』とお礼を言われちゃいました。
いや~、超緊張でしたが何だかお話できたことは嬉しかったです。
家に帰って来たらすっかり暗くなっておりまして、急いで散歩に出かけました。
でもマンガに出てきそうな三日月お月様やきれいな星を見ることができました。
何だか素敵な1日でした。
...ごめんね、磨呂ティン...