fc2ブログ
2008.11.30 WOOHLA家具店

今日は「ももの家」のモカちゃんのお誕生日ですケーキ

モカちゃん、お誕生日おめでとう!!白豆柴のモモちゃんから産まれたモカちゃん。

ラムちんから産まれた黒豆柴の異母姉妹、クラマちゃんも加わったもも家は憧れの3頭飼いです。

時にももちゃんとバトルなどもあるようですが、基本優しくて面倒見の良いお姉ちゃんなのです。犬笑

モカちゃん、この1年も元気で仲良く、そしてみんなの憧れ家族でいて下さいね♪

 

今年の磨呂へのクリスマスプレゼントはもう決めているんです。プレゼント

一つはテーブル。もう一つは洋服です。

その一つ、テーブルを作って下さったのが『WOOHLA家具店』さんのWOOHLAさんです。

WOOHLAさんのことは『★いつも一緒★』のきな姐&アイたんのところで拝見したんです。

オール手作りで木の温かみを大事にしていて、何よりデザインがかわいいんです。

我が家の家具は「和」テイストの物が多くて、出来れば磨呂にも「ちゃぶ台」みたいなテーブルが欲しかったんです。

WOOHLAさんにお願いしたら快く引き受けて下さって、かわいいテーブルを作って下さいましたハート

まだ手元には届いていませんが、WOOHLAさんが写真を送って下さったんです。テーブル

 テーブル ジャ~~ン!!

かわいいちゃぶ台でしょ~きゃー!

名前 ネーム入りです。

このテーブルが届くのがとても楽しみです♪

WOOHLAさん、かわいいテーブルをありがとうオンプ

 

 

 

 

スポンサーサイト



今日はブログでお友達になった「豆柴 ミルちゃん」のお誕生日です。ハート5

ミルちゃん、5歳のお誕生日おめでとう。

ミルちゃんにはプーちゃんていう心強いお姉ちゃんがいます。

ナメナメしてもらったり、「親分 子分」のTシャツ着てお出かけしたり、ほのぼの姉妹なんです。

最近もブログでほのぼの動画が見れました。

これからもずーっと仲の良いお二人さんでいてちょうだいねsmile

そしてこの1年もお出かけいっぱいして、色んな情報を聞かせて下さい。

 

我が家は今日とーちゃんが休みだったので、磨呂ティンのお風呂となりました。風呂

磨呂のシャンプー担当はとーちゃんです。

結構ワンのシャンプー担当はお父さんってご家庭多くないです?!

最近やけに磨呂の頭部周辺が臭くって、入れなきゃいけないと思いつつもとーちゃんも忙しくってのびのびになっていたんです。

で、今日はかーちゃんもご一緒させてもらって写真を撮らせてもらいました。絵文字名を入力してください

だってとーちゃんと磨呂の混浴だもん。

DSCN0220.jpg お湯は磨呂に合わせてぬるめです。

DSCN0222.jpg 磨呂ティンが暴れるためとーちゃんは洋服着用で入浴してます。

DSCN0223.jpg 大人しそうに見えますが大暴れする前です98666

DSCN0224.jpg 助けて下さい!!って声が聞こえてきそうです。

このあと『磨呂を洗うからかーちゃんは出ていって!』と追い出された母。

...何だかのけ者で寂しい...磨呂はギャーギャー言うこともなく大人しく洗われているようだし、とーちゃんは何だか楽しげに磨呂と会話してるし...

ポツ~ンと外で待つ母なのでした....

昨日KCJAPANから会報が届きました。

見ると『豆柴公認記念号』と書かれています。DSCN0217.jpg

そう、豆柴がKCJAPANで公認犬として認められたのです拍手

磨呂はまだ体高を測ってもらっていないので完全に「豆柴」とは認められませんが、次の機会に測って頂こうと思っています。

でも女の子の体高が32cmまでなんです。

...大丈夫かしらムム…....

でももし32cmオーバーしてても良いと思っています。

豆柴と認められなかったとしても磨呂の親族は「豆柴さん」ですから絵文字名を入力してください

で、会報の裏にはDSCN0218.jpg

摂州で産まれた豆ちゃんたちの現在の写真が。

よく見ると「ももの家」のももちゃん、モカちゃん、クラマちゃんの姿や愛知の瑠璃ちゃんの姿が。

北海道の「まるじろう君」や「小雪ちゃん」娘の「このみちゃん」、そして東京のイケメン君「嵐丸君」の姿が載っていました。

みんなかわいく載ってましたよ~オンプ

どの子も飼い主さんに大事に大事にされているんだな~ってよ~く分かります。

記念号だから大事にとっておこうと思います。

 

 

ツライ3連休がようやく終わり(仕事ざんまいでしたsc07)ホッとしている母です。

そんな3連休中も「オモロ~」なことをしてくれた磨呂ティン。

私たちが食事をしていると毎回ボールをねだるため、この日は馬アキレスを与えてみたんです。

いつも「クークー」と鳴きながらどこへ持って行って食べようかと走り回っている磨呂ティン。

こたつの中に隠そうとしたり、ケージの中に隠そうとしたりしておりました。

しばらくとーちゃんとテレビを見ていたら『チュパチュパ』と言う音が...

ん??何の音?と思い磨呂を見てみると

DSCN0209.jpg 

普段入らないピンクのカドラーに頭を突っ込んでアキレスを食べていたんですきゃー!

チュパチュパとまるでミルクでも飲んでいるかのように音をたてて、必死に食べてました。

どんな顔してるのかな~って思い、ケージに入って見てみると(なにやってんだ、アンタ!)

DSCN0210.jpg 食べてる、食べてる。

こんな小さな事で癒されている母なのです。

DSCN0215.jpg 朝は朝でこんな大あくび姿を激写カメラ

一応かわいい磨呂ティンもペタンコしておきます。(バカ親)DSCN0216.jpg かーちゃんとまったりの1日でした。

(なんかいつもまったりなんじゃないの!?って...)

 

2008.11.19 まろちゃんへ

今日はまろちゃんの誕生日なんです。クラッカー

と言いましてもうちの磨呂ちゃんではなくて、仙台の麿ちゃんです。

麿ちゃん2 5月に遊びに来てくれた時の麿ちゃんです。

んま~ぁ、かわいい~ハート 麿ちゃん、5歳の誕生日おめでとういちごケーキ

仙台はもう雪も降っているのかな~。この1年も元気でまたいっぱい麿chichiさんと麿hahaさんと旅行してね。

P1010040.jpg で、また「まろちゃんず」で遊ぼうね!!

磨呂のボール催促が激しいのでボールの置き場を変えました。

ボールのあった場所に行ってもボールが見当たらず。98666

納得いかない磨呂は...DSCN0136.jpg

テーブルの下でベフベフ文句を言ってました。アハはハハ・・・・・・・・

今日は京都の嵐山へ紅葉を見に行ってきました紅葉

DSCN0138.jpg すごい人の数で、磨呂を降ろして歩くのも困難な状態です。

DSCN0139.jpg 地図で行く場所のチェックをしなきゃ。

DSCN0141.jpg 人力車もひっきりなしに走っています。

DSCN0143.jpg 渡月橋も人でいっぱいぽかーん

DSCN0151.jpg 

DSCN0146.jpg 渡月橋をバックに1枚。ワンコ連れって結構少なかったです。

この後河原でお弁当を広げて食べました。若いカップル(言い方が古い)が磨呂に近づいて来て『かわいい~。柴好きなんです』なんて言ってくれたのに、磨呂はベフベフ言って近づこうともしません。

すみません、愛想の悪い子で....sc07

DSCN0150.jpg 河原の紅葉もきれいだったよ。

では観光開始!と言うことで、天龍寺の方へ。

DSCN0153.jpg 天龍寺への参拝は出来ませんでしたが、きれいな紅葉は見れました。

DSCN0155.jpg もみじきれいでしょ~。

お次は竹林へ。DSCN0160.jpg

そうそう、ここを歩きたかったんです。DSCN0164.jpg

次は常寂光寺へ。DSCN0166.jpg

ワンは抱っこで入れます。DSCN0168.jpg

お次は二尊院。ここは人の迷惑にならなければリードでオッケーなのです。

DSCN0170.jpg 

DSCN0174.jpg バックにきれいなコケが生えていました。

その時いきなり鐘がゴ~~~ン!て鳴り磨呂もビックリ。

誰でも鳴らして良いのかな~スホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

DSCN0175.jpg 何だか情緒があっていいです。

二尊院の入り口ではかわいいハスキーちゃんに会いました。

DSCN0161.jpg とってもフレンドリーな子でクンクンもさせてくれました。

DSCN0162.jpg ハスキー君と磨呂の挨拶を見てたギャラリーはみんな「かわいい~」って喜んでくれました。

お寺はアップダウンの連続で結構疲れるので、茶店で休憩もしました。

DSCN0177.jpg とーちゃんはお茶付きのみたらし団子。

磨呂とかーちゃんはこちら。DSCN0178.jpg

この茶店で一人の女性の方が『ワンちゃんの写真を撮らせて下さい』と声をかけてこられて、何枚か写真を撮ってくれました。

クルクル尻尾が珍しかったかしらぷぷ

最後は祇王寺へ。DSCN0180.jpg

ここは苔がとってもきれいでした。

DSCN0183.jpg 竹林を歩いたり、紅葉に触れたり、とても楽しかったです。

 

最近また留守番が嫌いな磨呂ティン。

帰って来たら手をカミカミ、怒りを主張してきます犬怒

でも今日はおかーさんお家にいるからいいでしょ~スホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

...でもどこへ行くのもついてくる汗...ベランダも洗面所も...まるでストーカー...

今度の日曜日市長選挙があるので、選挙カーが毎日朝から晩まで走っております。

今朝はどうも近所で演説が始まった様子。

DSCN0131.jpg 磨呂がトコトコとやってきて窓の前で演説を聞きだした。(そうか?たまたまじゃ~ないの?!)

磨呂ティンはどちら様に投票したら良いと思われますか??

今日もとーちゃんとボール遊びをして満足げです。

DSCN0132.jpg って言うかなんかだらしない座り方。

DSCN0133.jpg 

うん、まだ伏せてる方が良いよ。たまに磨呂が女の子だってこと忘れるかーちゃんです。てへ

 

2008.11.13 食後のあとは

私たちの食事が終わる頃、必ず磨呂がボールの入った缶の前に仁王立ちして『ワン!=取れ!』と主張します。

なぜ食事がもう終わると分かるのか不思議なんですが、これは毎日なんです。

と言うことで、今日もとーちゃんとボール遊び開始しっぽ

DSCN0124.jpg 磨呂ティン:『とーちゃん、今日もいっちょ投げてちょ!』

なんて数回投げたところでとーちゃんの携帯が鳴った。W51CAblack

会社の人からメールが入り返信作業を始めたとーちゃん。

DSCN0127.jpg 磨呂はとにかく誘うのに必死。

DSCN0129.jpg ボールをとーちゃんの前に落として誘ってみる。98666

DSCN0128.jpg 手に握らせて投げてもらうのを待つ磨呂。

DSCN0130.jpg 返信も終わりボール投げ再開犬笑

とーちゃんが返信を打っている間かーちゃんも投げてみましたが、何だかおもしろくなさそ~な磨呂ティン。

遊びに関してはとーちゃんが一番だそうです。....スネてやる~~ぎゃーす

2008.11.10 寒かった~

DSCN0116.jpg 朝の磨呂ティンです。

こたつテーブルの下で陽にあたりながら寝ておりました寝る

磨呂のカドラーを見るとDSCN0114.jpg

ワオ~、ピープーちゃんが逆立ちしてるし。なんでこんな器用なことがワンコに出来るのでしょうかニヤリ

今日はこたつ布団を出しました。DSCN0118.jpg

まだ電気は入れませんが、布団だけ。こたつ

だって電気を入れちゃうとついつい寝てしまうんですよね~。

そうすると風邪をひいたりしますし...。しばし布団のみで辛抱です。

夕方散歩に行ったらとっても風が冷たくって寒かったですアップロードファイル

でもこんな日に限って磨呂はなかなか帰ろうって言わないし...。

 

とーちゃんと磨呂ティンのスキンシップタイムです。とけいDSCN0119.jpg 磨呂は気持ち良いのか身を任せております。

DSCN0120.jpg 痒いところに手が届く♪って感じでしょうか。

...とーちゃん、かーちゃんも背中かいて欲しいな~....ニヤ

2008.11.08 合同誕生会

11月はじーちゃん、とーちゃんの誕生日。

そして来月はばーちゃんの誕生日と言うことで、今日みんなの合同誕生会を行いました。ケーキ

ある食材を先にネットで頼んでおいて、じーちゃん家に届けてもらいました。

じーちゃん、とーちゃん、ばーちゃん、みんなおめでとうはーと

歳を取ると誕生日なんて嬉しくないって方もいらっしゃいますが、「おめでとう」と言われて嬉しくない人なんていないはず。

うちのおんちゃん(私の兄)も呼んでみんなで楽しく食事をしました。オンプ

DSCN0106.jpg 食事中磨呂ティンはお利口にしててくれました。

食後はじーちゃんにボールを投げてもらって遊んでもらいました。

DSCN0108.jpg じーちゃんもばーちゃんも磨呂ティンをかわいがってくれます。ありがたや~jumee☆faceA152

磨呂の誕生日でもないのに沢山のおやつを買って用意してくれてました。

DSCN0109.jpg じーちゃん、ばーちゃんにありがとうラブハートって言いなさい、磨呂ティン!

たらふく食べたと言うのに、食後はばーちゃんお手製のアップルパイを頂きました。

DSCN0110.jpg 娘の私が言うのもなんですが、結構おいしいんですよ。

DSCN0111.jpg お家に帰ってきてグッスリの磨呂。

楽しかったね。たまにはみんなでご飯しようねsmile

じーちゃん、ばーちゃん、どうもありがとう!!

2008.11.06 ニマニマな日

今日はとーちゃん、かーちゃんお休みの日休

DSCN0099.jpg 

久し振りにの~んびりしよ~かな~ポッ

...いえいえ、やることはいっぱいあるのです...汗

とーちゃんは土の再生作業。(えぇ、今頃なんて言わないでね!)

かーちゃんはホコリっぽい家の掃除。jumee☆vacuum1p

年末に向けて掃除するところはいっぱいあるのですが、...まあ...ぼちぼち...そのうち....

とりあえず目に見えるところをお掃除。

夕方は磨呂ティン連れてとーちゃんと磨呂の好きな西宮浜へ行って来ました。ファンカーゴ

DSCN0101.jpg 

今日もワンコは沢山いました。

ようやく毛が抜け出した磨呂ティン。キレイにブラッシングもしてきましたキラキラ

できないまて!ふせ!こい!の練習も頑張ったよ犬笑

もちろんほとんど出来なかったけどね98666

DSCN0104.jpg でも楽しい休日になりました。

夜は外食(やす~いお店の中華)してきちゃって、なんと明日は私の父(磨呂のじーたん)がおでんを作ってくれるんです。やった~バンザイ

でっもって、明後日は実家で合同誕生会拍手(とーちゃん、じーたん、ばーちゃん)

いや~~ん、3日もご飯を作らなくていいなんて、なんて幸せなの~ふるーつ☆Cultivation・笑(小)

 

2008.11.05 クリスマス?

職場がある駅のショッピングモールはもうクリスマス一色ですクリスマスツリー(´ε`)ノ水色の飾り(背景付き)

と言うことで、職場も早々とクリスマスの準備をすることに。

日本人っていつからこんなにクリスマスが好きになったんでしょうかね~。

家に帰ると磨呂が靴下を咥えていました。しっぽ

いつも磨呂が気にしないところに置いておいたのに、見つけてしまったようです。

DSCN0092.jpg なんとも誇らしげなお顔でニヤリ

でもかーちゃんの匂いのする物が欲しかったのね。(ポジティブな母)

飽きるまでどうぞ楽しんで下さいなイロイロ

いつものように散歩に出かけたら3日連続でゆうちゃんに逢いました。は-と

ゆうちゃんはもちろんですが、ゆうちゃんママが大好きな磨呂。

普段私たちや私の両親ぐらいしか触らせない磨呂が、ゆうちゃんママには自分から抱きついて行きます。

なんたってゆうちゃんママは『かわいい、かわいい』って言ってくれるし、毎回ゆうちゃんのおやつを分けてくれるのです。

でも何だかおやつやご飯を与えていないかのように催促しまくるので、母は恥ずかしいです汗

 

とーちゃんが早く帰って来て別室でプロレスしてた親子。

急にとーちゃんに呼ばれて行ってみると、なんと磨呂が後ろ足の片方を上げているんです。

襖に当たったのか痛かったみたいでけんけんした状態です。

『今は痛いから足をつけないだけで、大丈夫だって!』と言う母に対して『大丈夫かな~。病院連れて行った方がいいんじゃないのかな~』と心配するとーちゃん。

この会話がしばらく続き、だんだんイライラしてきた気の短い母怒り

『どうするの!病院いくの?!』と半分怒り状態で話す母に『行く...』と....マジかょ

きのう行ったとこなのに~....受付のお姉さんにも『あれ?今日どうしました?』なんて言われて...

早い話な~~んの問題もなかったんです。

先生も『その時は痛かったんでしょうけど今は普通ですよ。大丈夫でしょ~。磨呂ちゃん、なんともなくて良かったね』って言って下さって...

私たちはただただ『お騒がせしました』と謝るばかりで...それでも『いいんですよ~』と先生。

あ~恥ずかしかった…

帰りの車の中で「選挙ごっこ」をして帰った磨呂とバカ親母。

窓を全開に開けて『日本柴犬党の磨呂ティンでございます!』なんて感じですてへ

DSCN0097.jpg どうぞバカな親を笑ってやって下さい...

 

 

連休があけたらなんとも寒くなりましたjumee☆breeze

でも磨呂はいつもどおり元気ですふるーつ☆Cultivation・笑(小)

今日は磨呂を病院に連れて行ってフィラリアの薬を処方してもらってきました。

ついでに肛門腺しぼりもお願いしました。磨呂はたまりやすい方みたいです。

で、お会計を済ませたら受付のスタッフの方に『来年のカレンダーどうぞ』ってカレンダーを頂いたんです。

DSCN0084.jpg これがそのカレンダーsmile

ここの病院の先生&スタッフの方は本当に良い方ばかりなんです。

先生は磨呂に触れるたびに声かけをして下さいますし、飼い主のつまらない質問にも嫌な顔せず丁寧に答えて下さいます。

スタッフの方も気さくな方ばかりで、本当に助かります。

病院選びって難しいけど、3っ目にしてようやく満足いく病院に出会えて良かったと思っています。

DSCN0077.jpg 出来るだけ病院のお世話にならない方が良いのですが、いざという時も安心して受診できます。

大好きなとーちゃんと一緒にカメラ

 

2008.11.01 今日の主役

今日11月1日ってワン ワン ワンで犬の日なんですってね。

じゃあいっぱい磨呂をかまってあげることにしましょうかふるーつ☆Cultivation・笑(小)

そして今日お誕生日なのが『わん くら』の主人公、楽君のお誕生日ケーキ

楽君6歳のお誕生日おめでとう拍手

楽君の「楽らく帳」ってHPはとっても素敵!!

飼い主の楽音さんは毎日楽君の体調や行動をこと細かく書いてらっしゃるんです。

いい加減な私にはとてもマネできません。

写真もとってもかわいくて、楽君への愛情がたっぷりなんです。

尊敬すべき飼い主&ワンコだと思っています。

どうぞこれからも楽しいHPを私たちに見せて下さい。

楽君、この1年も健康で楽しく、そして毎日楽音さんと楽長さんを癒してあげてねsmile

楽君が飼い主さんを癒してくれると私たちにも癒しが回ってきて楽しくなるんだ~ラブハート

癒しのバトンだね犬笑

 

話は変りますが、鳥取に行くと決めた時まめははさんが『鬼太郎カレーっておいしいらしいよ』って教えてくれたので、今回買ってきました。

DSCN0075.jpg まめははさん、これであってるかな~??

中辛しかなかったのですが、3っお買い上げ~財布

でね、早速きのうのお昼に食べてみたの。

スーパーに売ってるようなレトルトカレーよりは味も濃くっておいしかったよ。カレーライス

まめははさんに食べてもらえないのが残念です。DSCN0065.jpg