fc2ブログ

海の女 みなさん、こんばんは。磨呂ティンでち。jumee☆faceA6

今日はお母さんがお仕事に行って、なかなか帰ってこなかったでち。犬・・・

あたちお母さんがいないとチーもウンも出来ないし、お水も飲まないでち。

でも今日はとっても暑かったでちなみだ犬

夕方お母さんが『暑い暑い』と言いながら帰ってきたので、嬉しくて家中走り回って、お母さんを噛みまくって、お水をいっぱい飲んだでち。

すぐに散歩に連れて行ってくれたけど、お友達はいなかったでち。号泣犬

夜はお父さんがあたちの体重を計って『ええ~ヒィ』って驚いていたでち。

お母さんはあたちを『ブーちゃん』とか『オデブ』なんて言うでちよ!犬怒

おくれ こんな風におねだりするからでちか?!

かわいく手(前足)なんかお父さんの腕に食い込ませているのに。(お父さんは痛い!と言っている)

なに?なに? あたちは毎日こうやってかわいさを振りまいているでち。しっぽ

だから「ポチャポチャ」でもかわいいんでちふるーつ☆Cultivation・笑(小)....きっと...たぶん....そうよね?


スポンサーサイト



2008.04.27 オフ会

今日は待ちに待ったオフ会でした。

朝からお弁当も作って準備OK!

なはずが『あっ、あれ忘れた。あっ、あれも持って来てない!』となかなか出発出来ません。

車で約1時間。「東大寺公園」は公園と言うより河川敷って感じですが、沢山のワンちゃんが勢ぞろいしていました。

豆柴ちゃんもいっぱい。

しかし、沢山の豆柴ちゃんを見たお父さんはカルチャーショックを受けたのです。ヒィ

『みんなちっさいで~。汗』...確かに...これが本当の豆柴ちゃん。磨呂は....

2ワンを連れた女性を発見!『磨呂~、栗ちゃん&ふうちゃんだよ~絵文字名を入力してください

母すぐに分かったんです。ちょき飼い主さんは美人姉妹絵文字名を入力してください とても気さくなお二人さんでした。

ふうちゃん♪ こちらは豆柴、ふうちゃんです。

ふうちゃん、とってもかわいいね~ラブハート 磨呂と誕生日も近いのできっと一緒に宝山荘で生活していたんだと思います。

栗ちゃんのお写真は事情があって載せれませんでした。(ごめんなさい)

栗ちゃんもアトピーだそうですが今はとってもきれいになっています。

お手入れしっかりされてて幸せですね~。優しいお顔だちでいいこです♪

まだ12ヶ月にならないので今回は検寸できません。検寸中

西山さんとこのお姉さんともお話させて頂きました。

磨呂を飼うにあたって色々教えて下さったお姉さんです。

よくかわいがってもらっていたはずなのに、どうも忘れてしまったみたいで汗

あまりにも他の豆柴ちゃんとサイズが違う話をしたら『このまま体高が止まったらいいですね。運動もいっぱいしてこれから気を付けてあげたらいいんですよ』って言ってもらいました。

『マッチショーはエントリーされていますか?』と聞かれたのでしていない旨話すと今からでも出来ますと言われたので、よく訳もわからないままエントリーしました。

ふうちゃんはどなたかに『12ヶ月未満はエントリーできない』と聞かされたようで参加していませんでした。

マッチショー みんな飼い主さんの左側で待機です。

マッチショー2 こうやって飼い主さんの左側を一緒に歩きます。

って、我が家には無理!!sc07 何だか恥をさらしに行くみたいだわ。

栗ちゃん&ふうちゃんの飼い主さんに『磨呂ちゃん、頑張って!』と応援頂いて私たちも出場。

我が家も 左だって言うのにもう全然。どちらを向いていますか? どこ見てるんだか....。

さあ、歩こう 歩きも何だかぎこちないし。

アカンたれ 試験官の方がタバコのケースを落としたりして反応を見ていました。

なぜか7組中3位に入った私と磨呂。

西山さんのお姉さんに『やったね~。3位に入ったやん。』とお声をかけてもらいました。てへ

なんて言うかわいさ 今日は宝山荘からこんなかわいい仔も来ていました。ハート

あ~、連れて帰りたい!!

その後オフ会となりましたが、ここにはお手洗いもなかったためお弁当を食べて帰ることにしました。

栗ちゃん&ふうちゃん、そして美人なお姉さん方、今日はどうもありがとうございました。ニッコリ

お会いできて本当に嬉しかったです。嬉

ご挨拶もせずお別れしてすみませんでした。

またお会い出来る日を楽しみにしております。

2008.04.26 ゆう君

一昨日の夜中3時前。『かあちゃん、かあちゃん!』と言う声が。

夢の中にいた母はお父さんに起こされました。

『何ですか?』と眠気たっぷりの母が尋ねると『磨呂がゲーしてるから取って!』と。

...お父さんはこういった処理は絶対してくれません。汗

でもお父さんはまた明日仕事だし、仕方がないのです。サッサと片付けてまた布団の中に。

朝は本来なら絶食ですが、磨呂はお腹空きすぎて胃液を出すので朝食はヤギミルクと少量のリンゴを。

朝食 真っ先に大好きなミルクを飲み干します犬笑

もうリンゴはなくても良かったぐらい、何度もお皿をなめまわしておりました。

昨日はお腹の調子も良くなったようなので、歯磨きガムでキレイキレイしてもらいました。

ウハウハウ~ 最初はお菓子と思ってカドラーに隠したりしてましたが、やっぱり掘り出してきてベッドの上でムシャムシャ。

何でここで食べるかな~。うみゃうみゃう~

磨呂:『アイドルは歯が命。頑張らなくてわ犬ふふっ

最近とっても優しいワンコとお友達になりました。

アッシュママにご紹介頂いた、ミックス犬の「ゆう君」。

すごく綺麗な毛並みをしていて、大事にされているのがよく分かります。

磨呂のしつこい挨拶にも答えてくれます。そして磨呂はこの「ゆう君」が大好きになったみたいで、会うとヒャーヒャー言って喜びます。は-と

こんなに男の子を見て喜ぶのは初めてです。

磨呂:『彼氏になって欲しいかも...』

ゆう君のママも大好きで、また一人大好きな人が増えました。よかったね。

明日はオフ会。摂洲出身の豆柴ワンコに会えます。楽しみだな~絵文字名を入力してください

2008.04.22 ルルルル~♪

最近暑いぐらいの陽気で、お散歩でははじめまして!のワンコによく会います。

先日はビーグルの「だん君」とお友達になってもらいました肉球ワン

今日はトイプーの「ロコちゃん」とお友達になってもらいました犬ニヤリ

順調にお友達ワンコも増えてきました。でもみんなお兄たん、お姉たんばかり....

なかなか同じぐらいのワンコにはめぐり合いません。

ほら、この通り! やっとコルクマットを貼り終わりました。

えっ、何だか色が違うような?って....同じ物なのになぜですかね...汗

遠くないですか? こちら今晩のご飯を待て!されている磨呂ティンです。

ちょっと遠すぎませんか?!

ムサムサ 磨呂ティン:『うみゃ~、うみゃ~』

しつこいわね! 磨呂ティン:『もういいでしょう。しつこいわよビミョウ

...はい、どうもすみませんてへ母実はちょっと嬉しいことがありましてニヤリ

だって仙台からあの麿ちゃんファミリーが来るかも知れないって言うから、ウハウハですは-と

お父さんと二人で麿ちゃんのブログを見て『かわいい~ラブハート』ってニタニタ。

『磨呂~、麿ちゃんが来るかもよ~』お手手揃えて

って、寝てるしうわぁ まあ、おねむの時間だから仕方ないか。

明日は汚れきった磨呂ちゃんカーを洗います。ファンカーゴ

あんな汚い車に乗って日曜日のオフ会に行けないし。

ついでに狂犬病のお注射もしてもらおうかな。、螯rヲW、J、O

予定がいっぱい詰まってきたけど、結構嬉しい方が大きくって色々楽しみです。

お願いだからメニエルさん出ないでね!!

 

うちの磨呂ティン、物を加えるとク~ク~鳴くんです。

楽しいわ~ 最初はどこへ持って行こうか考えているのかと思っていたんですが、何か違うみたい。…

そのク~ク~は何ですか?どうして欲しいの?母わかんな~いbe-

最近お父さんに『遊ぼう~よ~』って催促する磨呂。

遊ぼうよ~ お手手(前足)でお父さんにちょっかいだしてます。

お父さんにかまってもらうまで続きます。ニヤリ

お父さんと遊ぶでち 磨呂ティン:『あたちね、これからお父さんと遊ぶの。邪魔しないでね』

...はいはい、分かりました。って思ったら廊下でお休みタイムに入りました。zzz

自由奔放な娘です犬ニヤリ


2008.04.15 寝床

今日は少し早い時間に散歩に行きました。

やっぱり誰もいないね~…

ニカッ でもすれ違う人に構って欲しそ~に見つめておりました。sc06

1番最初にあったおじさんに「ヨシヨシ」してもらってちょっとご機嫌な磨呂ティン。

シャッターチャンス なかなかカメラ目線で撮れないので、モシャモシャと食べ物を食べるフリをしてみたら、食いしん坊の磨呂ティンは母をじーっと見ておりました。犬

お口の周りだいぶ黒マスクが取れてきたように見えますが、まだアゴの下は黒いんです。

カールおじさんなんだよねニヤリ

今日またヤギミルクを作ってみたのですが、よっぽどおいしいのでしょうか。

♪ヤ~ギ、ヤ~ギ♪ あ~あ~、周りにいっぱいこぼしてくれちゃってんん?

あ~ウミャ~ 本当に飲み物飲むのヘタなんだから...

最近外も暖かくなってきたせいか、磨呂ティン早くも涼しい所を探して寝るようになりました。

でも夜寝る時はケージに入ってもらっています。

現在カドラーとフリースひざ掛けをケージに入れているのですが、フリースを剥いで寝てることが多くなりました。

夏本番に向け、皆様はどのような寝床を作ってあげているのでしょうか?

是非お聞かせ下さいませ。また、何か良い方法などあれば是非教えて頂きたいです。

8月下旬に我が家に来て、最初は西山さんのアドバイス通りのお部屋を作っておりました。

なので我が家で夏を越すのは今年初めてとなります。サンサン

今年も暑いのかな~。

 


2008.04.13 元気でち!

磨呂のカイカイがはじまってアレルギーなのかな~ と書いたら沢山の方にご心配いただいちゃいまして、本当にありがとうございました。ぺこり

お注射が効いたみたいでカイカイもくしゃみも止まりました。

沢山の豆柴ママさんが教えて下さったように、一過性のものかも知れません。

ご飯もアレルギー食は中断しまして、また手作り食を再開しました。

金曜日に母がうっかり落とした「シリカゲル」を磨呂が噛み千切って『キャーアップロードファイル』ってパニックになりましたが、知り合いがかかりつけの先生に電話で聞いてくれて、『大丈夫でしょう』との言葉を頂きました。

もう、どうしよ~!!って半泣きになっていたのですがsc07『ミルクでも飲ませてあげたら』と言われたので早速ヤギミルクを作って飲ませました。

磨呂ティンは『なにこれ!?おいしい~犬笑』って喜んで飲んでおりました。

母はこんなにも心配してるのに...スホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

あとで分かったのですが、リビングにもシリカゲルの中身が散乱していましてあまり口にはしていなかったようです。

でも元はと言えば母が知らずに落としたのが悪いのです。ごめんめ、磨呂。

こちら今朝の散歩の磨呂ティンです。フムフム

日曜日ともあってかワンコも多かったです。お決まりポーズで

またこのポーズでワンコが近づいてくるのを待ちますてへ

たんぽぽ たんぽぽもいっぱい咲いてます。

はぁ~ 最近お友達とも上手にクンクン出来るようになりました肉球ワン

夕方の散歩で大好きな「まろ(キャバリア)ちゃんのお母さん」に会いました。しっぽ

も~嬉しくって嬉しくって、キャンワン言ってはしゃいでおりましたハート

磨呂は女の人大好きです。だからよく散歩してるワンちゃんのお母さんにも向かっていくので『あたちのお母さんよ!やっさん』ってワンタンに怒られます。

磨呂ティン、お母さん後ろにいるんだけど....。

2008.04.11 とまった

水曜日に副腎皮質の注射を打ってもらって、うそのように体を掻かなくなった磨呂ティン。

よく効くんだな~って思った反面、結構きつい注射ってことなのかな~って心配でもあります。汗

ご飯は封を開けると少し酸味のある匂いがしますが、これしか貰えない磨呂は喜んで(?仕方なく?)食べております。

先生には『おしっこが多くなって少しウンも軟らかくなるから』と言われたのですが、確かにチーは量が多いのですが、ウンはどちらかと言うと硬めです。

昨晩もウンのポーズを取っているのになかなかウンが出なくて、何度もポーズを取っていました。

ちょっとかわいそうで、今のご飯を食べ切ったらやっぱりやめようと思っています。

チーの量が多いので普段のシートだと足が濡れてしまいます。

そこで、先日ホームセンターで買った「ゼロワン」を使うことに。

ゼロワン 本当にスゴイのか分からないので、とりあえず1パックだけ買いました。

肌触りもいいですし、磨呂がチーをしてもすぐに吸収してくれますし、そのままウンに入っても今したチーの場所に足が付いても嫌がりません。ぽかーん

やっぱりスゴイかも拍手

綺麗好きなので汚いものは隠そうと鼻でシートをめくって隠すのですが、このシートはあまりにも早く吸収するせいか隠そうとしません。

きょうのわんこ 少しでもストレスのない生活をして欲しいと思うお父さんと母。

このままカイカイが落ち着くといいのですが...


 

2008.04.10 アレルギー食

昨晩はFc2のアクセスが集中していて記事が書けませんでした。

最近磨呂ティンが口や鼻の周り、耳、後ろ足付近をよくカキカキしているので病院へ連れて行きました。

クシャミもよくしますし、時々鼻水もたらしていたり...

爪も伸びているしフィラリアの薬ももらわなければいけないので丁度いいやって思い出かけたのですが。

今回は院長先生が診て下さって、『柴犬はアレルギーを持っている仔が多いからね~』と。

アレルギーが多いのは母も知っておりました。ただ何のアレルギーなのか心配で...

先生がおっしゃるには、まだ磨呂の場合皮膚がただれるほどカキカキしていないのですぐに血液検査などを行うのではなく、色んなことを試して何か探っていきましょうと言われました。

家ではよくクシャミをするのになぜか外ではしないので、「ハウスダスト」が疑われるとのこと。

食べ物アレルギーといったことも(牛や豚とのこと)考えられると。

あとはこの時期の花粉症。

痒みは副腎皮質の注射を打てばましになるそうで、今回1度打ってみてその後どういった時に掻いているか見ておくよう言われました。

食事はアレルギー食に変更となり、手作り食もしばらく中断するように言われました。

新しいご飯 完全に手作り食に切り替えなくて良かった。

でもこのご飯結構高いんです。最低3ヶ月は続けるように言われたのですが、大丈夫かしら...

また、チーの量が増えたりウンが軟らかくなることもあるのだとか...。

あと、痒み止めの薬を3日分貰ってきました。薬

検査をする前から注射やお薬をもらうとは思ってもいなかったので、ちょっと不安もあります。はあ

お父さんに『そんなに掻いてるかな~?注射や薬、ご飯までなんておおげさじゃないの?』と言われ母独りが騒ぎすぎてしまったのかな~って思ったり。

母も出来れば手作りご飯を作りたいですし、なるべく磨呂にストレスがかからないようにしてあげたいと思ってます。

この日は母の3?回目の誕生日でして、お父さんがケーキを買ってくれました。アップロードファイル

ケーキ アレルギーの方も食べれるショートケーキも買ってきて磨呂にも少しだけあげちゃいました98666

キレイキレイ 『散歩いこっか~?』と騙されて病院に連れて行かれた磨呂ティン。

ごめんね~。ぐすんでもハウスダストが少しでもましになるよう、お父さんと母リビングのジュウタンを取ってコルクを敷き詰めることにしましたアップロードファイル

頑張るからもう少しガマンしてねbikkuri01寝かせてよ


2008.04.07 お花見

最近お父さんの早出が続いていて、磨呂もすっかり早起きになりました。

休日の昨日も「クークー」鳴いて起こします肉球ワン お父さんは先週お休みなしでお仕事してくれましたので、母が起きて磨呂をケージから出します。が、

ここはもらった お譲ちゃん、母を起こしておきながらお父さんの隣を奪い取って誇らしげ...

本当に寂しがりやなんだからムム…

朝お父さんは散髪に出かけ、母は掃除に洗濯。(磨呂はずっと邪魔ばかり...)

昼前から大阪城公園に出かけました青色の車 もうスゴイ人、人、人で、外国の方も沢山いらっしゃいました。

大阪城 桜きれい

みんな、大阪城と桜のカットをカメラに収めておられました。桜

たこやきを買ってベンチで食べて人が多いの

食いしん坊の磨呂ティンも「ちょうだい、ちょうだい」とおねだりです。sc06

花と言えばだんごアップロードファイルやっぱり団子 焼きたてでおいしかったです。にこっ

磨呂ティンは人が多い所はなかなか歩いてくれません。他のワンコは飼い主さんと一緒にちゃんと歩いているのに...

結局抱っこと歩きの繰り返しで、お父さんもヘトヘトです。汗

夕方はおばの家へ。チャッピーがいなくなってはじめて行ったのですが、テリーはまた一回り小さくなったようでした。

ちっちゃなテリー お家の中でチーをしなくなって、最近は朝、昼、夕方と3回も散歩に行くそうです。

大きな体の磨呂がウロウロすると、ブルブル震えておりました。

でも、食事に出かけようと家を出るとテリーも一緒に出てきて『あたしも行くわ』と...

かわいそうですが、テリーはお留守番。磨呂も車の中でお留守番。

おばにご飯をご馳走になって帰って来ました。家★nekonosekai

磨呂も母も帰ってくるなりお休みzzz 沢山のお日様を浴びていっぱい歩いてきたので、体力ない母は疲れて寝てしまいました。

でも、とっても楽しかったです。オンプ

お父さん、また磨呂ちゃんカーで連れて行ってね~ラブハート



2008.04.03 毎日のこと

昨日は朝から晩までしっかり動いたので、夜9時を過ぎる頃にはもう体も動かない状態でしたムム…

お父さんの帰りは遅いので、母もご飯を食べずに待っておりました。

10時に「帰るよ~」とメールが来て磨呂ティンに『お父さん帰ってくるよ~』と言うと廊下に行ってただひたすらお父さんの帰りを待ちます。しっぽ

お父さんが帰宅してしばし磨呂とお父さんのスキンシップタイム犬笑

ようやくご飯ですルク 私たちがご飯を食べている間磨呂はテーブルの下でお父さんと母の間を行ったり来たり。

仲良くしましょ~ 磨呂ティン:『すみません、ちょっと間に入れて下さい』

ちょっと失礼 磨呂ティン:『お父さん今日は何くれる?』

横からも来ますよ~ 磨呂ティン:『はいはい、私横からも参上しますわよ~♪

って、お父さん食べにくくて仕方がない様子汗

ほぼ毎日こんな感じです。スホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、お父さんは『お前本当いやしいな~』と呆れております。

マンションの下にこんなかわいいお花が白いお花

最初すずらんかと思ったのですが、違うような...。

はい、磨呂ティンも一緒に では、磨呂ティンも1枚。ラブハート

このお譲ちゃん、めったにカメラを見ません。なので、ほとんどカメラ目線ではないのですぐすん

4月下旬奈良でオフ会をします、と西山さんからお手紙を頂きました。

栗&ふうちゃんは来るのかな~?ラムちん&弁天ちゃんは来るのかな~?

我が家は他の豆柴ちゃんを見てみたいので、参加してみようかと思っています。

でもまたいっぱい泡状のよだれを出すんだろうな~。