fc2ブログ
2007.10.31 ごほうび
朝から、狂犬病の注射に行って来ました。、螯rヲW、J、O
相変わらず注射には強いです。
まだ蚊がいるので、フィラリアの薬をいただいてきましたフィラリアのお薬

ノミの薬「フロントライン」もしてもらいました。
磨呂はまだチビちゃんなので、噴射式の物で4ヶ所してもらいました。
院長先生に、『今日からこの子はここの市民です』
と言って頂き、12月からペットがいなくなった場合の保健所の対応が変わるから鑑札は付けておくように、と言われました。
鑑札


今朝磨呂の新しいおやつが届いたので、その中から馬のアキレスをごほうびであげました。
馬のアキレス硬い

最初は、噛んだり出したりしていましたが、今は夢中で噛んでおります。
このおやつは、三重県の「パティシエール・セリ」さんというお店の物です。
おやつセット

無添加の物など、ペットの健康を考えた物で見た目もとてもおいしそうな物です。
いよいよ散歩デビューですから、お友達ワンコにもあげれるようにとまとめ買いしました。
スポンサーサイト



2007.10.30 遊ぶ~
昨晩、お父さんが珍しく磨呂と遊んでくれた。
お父さんがボールを転がして、磨呂がキャッチしてお父さんに渡す。
お父さんとボール

正確に言いますと、お父さんが転がして磨呂が取って持ち逃げ。
それをまたお父さんが奪い取り転がす...の繰り返し。
いつもなら飽きっぽい磨呂ですが、嬉しいのか何度でも投げて欲しい様子。jumee☆faceA3
朝起きて、真っ先にボールを出してきた程ですポ
お父さん:『磨呂、朝からボールはいやや汗;』と...

今日は、母のお友達が磨呂に会いに来てくれました。絵文字名を入力してください
いっぱい遊んでくれたお姉ちゃん、どうもありがとうLOVE&お疲れ様でしたタラお姉ちゃんと

磨呂をゲージに入れてお姉ちゃんを駅まで送りに行き、帰ってきて磨呂を出したら、しばらくお姉ちゃんを探しておりました。
磨呂:「お姉ちゃん、どこに隠れたの?」
母はほぼ毎日、磨呂さんの歯を確認しています。
と言うのも、柴犬の歯が抜け替わるなんて知らなかったからです。
昨日何気に磨呂の歯を見て見ると、
『アレ、磨呂上の中央の歯がないよ!えぇ分かるかな~?

もしかしたら、最初からなかったのかな~とも思ったのでお父さんにも見てもらう。
『磨呂、歯抜けたんやね~smile』...やっぱり。
できれば取っておきたかったな~涙
次回は是非教えてね。

最近磨呂がお留守番嫌いで困りますkanashimi-blue
昨日も買い物に行くのに服を着替えたら、
「どこに行くのよ~ウギャー」ってカミカミ&カキカキ開始ショック
今日はお父さんがいるでしょっ!
振り払うように出て行って、帰って来たら
「寂しかったよ~!!バカ~メソ
と言わんばかりにカミカミ&パンチの嵐!
『もう、分かったから汗(だらだら)
と言うまで続けられ、今日もまた傷だらけの母でした。
只今、「かまってよ~!」のカミカミ中です。
やれやれ...sc07

あれ?でもやっぱりもともと歯のないところだったかも...
歯の間隔からいうと、なんかそんな感じだな~。

お家に来て2ヶ月
磨呂を迎えて2ヶ月がたちました。にっこり
何だか内容の濃いい2ヶ月だったように思います。
赤ちゃんのコロコロした時期は、あっと言う間でした萌え
もっと長い間赤ちゃん赤ちゃんしているのかと思っていたので、何だか寂しいような気もします。


磨呂も好きな物がいっぱいできましたLOVE

大好きコックパン
この「コックパン」はトースターで少し温めると、とても香ばしい匂いがして待ちきれませんウホッ
1日1.2個食べるのですが、ペロっと食べてしまいます。
少し前から涙やけが気になるので、
涙やけボーロ
涙やけが減るという「瞳キラキラボーロ」と言うボーロを購入してみました。
ブルーベリーエキスが入っているそうです。
まだ与えていないのですが、磨呂はボーロも大好きです。
...て言うか、基本食べれる物は何でも好きですポッ
2007.10.26 ぎゃあ~
今日はちょっと仕事から帰ってくるのが遅くなってしまって、ゲージを覗き込んだら
「遅い~sad
って言わんばかりにジタバタスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、
『遅くなってごめんね~』と開けたらカミカミ&パンチを開始ガーン
痛い~エーン勘弁して...と思っていたらとうとう顔をひっかかれましたjumee☆faceA137
鏡をみたら鼻の横に引っかき傷が...大泣き
明日パーティーに呼ばれているのに落ち込み何でこんな時に...
磨呂さん、勘弁してよね~ガーン

いまだに怒りがおさまらないのか、色んな物をガリガリやってます。
お父さんに早く帰って来てもらいたい、って今日ばかりは思います。なに?

2007.10.25 おもちゃ
磨呂のおもちゃも色々と増えました。
飼い主が買った物と言ったら1.2個でしてウシシ
あとは、お友達に頂きましたプレゼント
おもちゃコレクション1
これはロバのぬいぐるみです。
頭を押すと、ピーピー鳴ります。

おもちゃコレクション2
このロープのおもちゃは付録でもらった物です。
最近歯が強くなってきて、ようやく遊べるようになってきました。

おもちゃコレクション3
これはただの洗濯バサミでして笑汗もうバネも取れてしまって洗濯バサミとしては使えません。

今、テレビで保健所に保護された犬のことをやってます。
年間7,800頭程の犬猫が保護されて、そのうち新しい飼い主が見つかる犬猫は400頭ぐらいで、7,400頭は殺傷されると...
何ともやりきれない思いがします。
飼えなくなったと犬を持ち込む方もいるとか...
「ペットを飼う」責任を痛感しました。
2007.10.24 怖がりさん
今日もお天気が良いので、磨呂のカドラーを天日干しすることに。
「それ磨呂のカドラーだよ。ど~するの?」と心配そう。
『ダニさんが住まないように干さないとね!』
...でもやっぱり心配みたいで監視うわぁカドラーが

おかげでゲージの中は殺風景
ガラ~ン


昨晩、お父さんを迎えにマンションの下まで降りました。
エレベーターの中でブルブル汗(抱っこしてるのにうーん
バイクや車が通るたびにブルブルスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、
お父さんが車から降りてきたら
「お父さん~ウルル」って母の腕の中で大暴れうきゅー
本当に散歩に行けるのかしら~。
家ではやりたい放題やってるのに...
2007.10.23 血統書
昨日、磨呂の血統書が届きましたアップロードファイル血統書

磨呂さんの犬名は『小華姫号』と言います。
姫だなんて...似合わね~きゃー!...いえいえ、かわいいよ。はーと
母には、同じ豆柴ちゃんのことを色々と教えてくれる良き先輩ワンコ&先輩ママ達がいます。
そのワンコたちとちょっぴり縁があったことが分かって、母は嬉しかったです。jumee☆shy1
これで正式に磨呂は我が家のワンコとなりましたピース
犬の寿命は人間よりグンと短いので、いっぱい愛情込めて育てたいと思っています。
我が家のアイドルであり、我が家の太陽、磨呂!
お父さんも母も毎日磨呂に癒されております。shy smile





体はいっちょまえ
...でも、食べ物を与え過ぎているみたいで、顔と体がアンバランス絵文字名を入力してください
散歩に行くようになったら少しは痩せるかな~。

2007.10.22 かわいい連発
昨晩、お父さんが仕事の都合で夜の7時から出掛けて行きました。
帰ってきたのは夜中の2時。もちろん母は寝ていたのですがzzzゲージを開けて寝た為、磨呂がお迎えしてくれたそうです。
お父さんちょっと嬉しかったみたいうるうる涙

食べ物をおねだりする時、とてもかわいい顔をします絵文字名を入力してください
この顔を見たら、お父さんも母もついつい一口、二口とやってしまうのです。普段は下から私達の顔を見るので、何だかはんにゃの面みたいな三角お目目で、目つきが悪いのです。
ずっと愛らしいお目目でいて欲しいな~
大きなボール
このボール、ファスナーを下ろすとミッフィーの人形に早代わりします。今はボールにしていますが(ミッフィーが噛まれるのがかわいそうで)ファスナーを下ろしてミッフィーを出そうとすることがあります。
ファスナーも開けれるよ
お母さん磨呂もミッフィーも大好きだから、仲良くしてちょうだいね・ω<
2007.10.21 まったり
今日も神戸は良いお天気でした。
磨呂と二人で朝から2度寝してしまいました汗;
目が覚めたら陽のあたる場所も変わっていました。
磨呂もあんよだけ日光浴日光浴



随分と黒いところがなくなってきたのですが、まだしっぽの先が黒いです。
磨呂はまだお散歩が出来ないので、肉球はやわらかいんです♪
私も主人も磨呂の肉球が好きで、よく触らせてもらってます。
(磨呂はうっとおしそうですが`д´ 透明 pkk
ブログを始めたおかげで、毎日磨呂の写真を撮っています。
うちにきた時の写真と比べると、日に日に磨呂が成長していることが良く分かります。
寂しがりやでやきもちやきで...いつもお父さんと私の間に割り込んできます。
まだまだ赤ちゃんの磨呂と今日もまったり過ごしました何でも噛みます

2007.10.20 ビスカル
ビスカル

以前に試供品の「ビスカル」というクッキーをもらっていたことを思い出し、磨呂に与えてみた。
すごい食いつきで驚いたjumee☆faceA138
試しに一口味見させてもらおうかと思ったけど、母にはくれませんでした。
袋から出してテーブルに置いたら

必死1

このとおりです。残念なことに、ビスカルは奥へと行ってしまいましたマジですか
少し手前に戻してあげたら次はゲット絵文字名を入力してください
しか~し絵文字名を入力してくださいビスカルが丸々とくちの中へ!(≧д≦)
『丸々なんて食べれる訳ないでしょ~シャー出しなさ~い!
と磨呂の口に手を入れて出しました。焦る3
まんまやった母も悪いです...ごめんねメソ
でも食べ物はもっとカミカミして食べようね。

満足した磨呂さんです
お座り変
なんか、座り方変じゃないっすか~はてな
女の子なのにどこかおっさんの匂いが...
お父さんの影響?
2007.10.19 日課
日課

朝、磨呂をゲージから出してオシッコ、ウンチをさせてからお父さんのお弁当作りにかかります。
その間磨呂は、お父さんのパンの耳をもらったり、朝ご飯を食べたり。
お弁当作りが終わって『さあ、これからお母さんもご飯ご飯8分音符06(暗い背景用)
何て椅子に座ると股の間をくぐって磨呂が顔を出します。うわぁ
わざと足をくっつけていたりすると、「ちょっと絵文字名を入力してくださいここは私が入るんだから、邪魔よー絵文字名を入力してください」何て言わんばかりに入ってきます。
もちろんお目当てはパンの耳。
『磨呂はさっきお父さんからもらったでしょ嫌
何て叱ったら「キャン絵文字名を入力してください">(ちょうだいよ~)いぬくま
って怒ります。てれっ
もう、食べ物に関しては必死だから困ります。
2007.10.18 かわいがり
今日母は、久し振りに仕事に行ってきました。
帰ってきてゲージを見たら、いつも以上に磨呂が興奮状態ブー
『早く出して~びっくり
と暴れまくりあせ
出てきたら噛みまくり顔13
母ちゃんは疲れまくり...

今日はいつも以上にピチョン君をかわいがりかわいがり

「磨呂、そんなに激しくかわいがったらピチョンが...てれっ
何だかストレスなのか...ブンブン振り回してかわいがりをやってます。
さあ、次の餌食は...

2007.10.17 3回目
今日は3人で磨呂の3回目のワクチン注射へ行って来ました。
待合室には、12歳になるブルドッグちゃんが。
興味津々に見入る磨呂。
暑くてウロウロ動き回るブルちゃんなみだ犬
磨呂がまだチビちゃんなので、皆さん色々と話かけてきて下さいます。にこ
今回は若い男の先生が診察して下さいました。
耳を一度もみてやったことがなかったので、先生に診ていただいたところ『とてもきれいですね!』と言っていただきました。
涙やけ(?)があるため相談してみましたが、濡れタオルなどで拭いてあげて下さいとのことでしたので、一安心。
ワクチン注射も無事終わり、一度も鳴くことなく病院をあとにしました。

しかし、絵文字名を入力してください昨日から磨呂がこたつの敷き物におしっこするんです
おしっこは結構早く覚えてくれて、とても助かっていたのにここにきてなぜ?エーン
頭をこすりつけて叱りましたが、結局3回もそそうをしてしまって昼過ぎから洗濯するはめになりました。絵文字名を入力してください
そんなトイレシートと感触が似てるとは、思えないんですが...
なんなんでしょうか...
ガム噛み噛み


そうそう、3ヶ月半で3.4㌔なんですが、太ってますかね~??


目線はリンゴジュース

2007.10.16 休日
ここ数日、持病のメニエルの症状と風邪の初期症状とでダウンしておりました。
少し回復したので、アップしなくてはと思いノートパソコンに向かっております。
日曜日、お父さんが土いじりをしておりました。磨呂も家の中から応援してました。何してるの

ベランダの草花を育てるのはお父さんの仕事です。
母は、室内の観葉植物を育てるのが好きです葉っぱ
磨呂は『○○の下』にもぐるのが好きです。
こたつ犬

家族それぞれ好きなことは別です。
この日は、11回目の結婚記念日でして磨呂さんは初参加となりました。ごちそうさまでした
特別何かお祝いをしたとかはありません。(私の体調も悪かったので..)
でも、これからも3人で楽しくやっていこう!と誓い合いました。
磨呂とも少し話が通じるようになってきました。

明日は3回目のワクチン注射です。
また、人形のように固まるのか...お父さんも初めてついて行きます。
最近目やにも出ているので、先生に診てもらうところがいっぱいです。

父の作品

2007.10.11 焼き芋
昨日義母がさつま芋をくれた。
磨呂はさつま芋も好きです。焼き芋
ふかしたり焼いたり...
以前買っておいた鳴門金時をお父さんと焼き芋にして食べる。
幸せな2人...jumee☆faceA153

今日で100日です!!(お喰い初め?)
朝体重を計ったら、2.9㌔でした。
少し肌寒いので磨呂にひざ掛けを与えたら、すっかり気に入って寝んねしてます。
まろとピチョン2

2007.10.10 初実家2
お昼から、お父さんの実家へ行くのであわてて用意をしたのですが、磨呂1人(?)増えただけで荷物が倍になって...なぜ?

カメラを持って行くのを忘れてしまったので、写真はありません。
着いてすぐにトイレの場所だけ教えたら、すぐにしてくれましたので、一安心。
お父さん:『磨呂~、ちゃんとトイレでしたの~絵文字名を入力してください
かしこいね~絵文字名を入力してください
なんてデレデレ...
でも、磨呂が内弁慶であることがよく分かりました。うわぁ
主人と義母が数分家を出た途端私のズボンを噛み、手に噛み付き一気に攻撃的にエーン
義母が帰ってくるとまた良い子に戻って愛想フリフリ絵文字名を入力してください
えっ、このギャップは何なの...
伏せ犬

2007.10.10 初実家
昨晩、母の実家へ磨呂を連れて行きました。
磨呂が実家へ行くのはこれで2回目。
父に「前来たとき、ワシの部屋に3つもウ○チをしてたで!」
と言われてしまいました。

磨呂:『ごめんなさ~いえーん

今日はお父さんの実家に初めて行きます。
トイレ大丈夫かな~って母は心配でうーん


机の下

2007.10.09 アイス
たそがれ
今朝も天気が悪くて、すずめちゃんは2日続けて訪ねて来てくれませんでした。磨呂もたそがれちゃったりします...

昨晩お風呂上りのお父さんが磨呂に隠れてアイスを食べようと、冷凍庫をそ~っと開けてました。もちろん磨呂さんはお父さんのすぐ後ろにいたのですお?
「ちょうだ~いはぁと♪」とねだる磨呂に『何でもくれって言うな!怒」とお父さん。
でも、そんなことで引き下がる磨呂ではないことをお父さんは分かっているので、ソフトクリームのふたを磨呂に与えて磨呂の立ち入れないゾーンへ逃げ込む。
磨呂はふたに付いたアイスにも~必死!!

アイス~

「あの~磨呂...お顔がすっぽり入ってますけど...息できてるの!?
母の問いなど耳に入ってこない磨呂なのでした...
2007.10.08 かかと落とし
昼間掃除をしておりまして、食器棚の上を拭いておりました。
さあ椅子から降りようと足を下ろしたら、そこに磨呂がjumee☆faceA138
磨呂の頭にかかと落しが入りました。ガーン
「ごめ~ん磨呂!こんなとこにいたなんて...」
それでも磨呂は懲りずに母の側に。
その直後母のお尻に踏んずけられるのでしたまろの日常

2007.10.08 まろ茶
今日は天気が悪くて、いつも挨拶に来てくれるすずめさんもこなくて少し寂しげな磨呂。

昨日は磨呂を連れてホームセンターへ行きました。
他のワンコに吠えられても絶対吠え返しません。
もしかして「あら、かわいいワンコポ」何て思ってないよね?
いやいや、磨呂もワンコだからね!
なんか自分のことを人間だと思っているんじゃないかと心配で...
でも、磨呂を連れて歩いていると沢山の方が振り返ってくれて、時には
「かわいい、柴犬キラキラ
何て言ってもらうと、お父さんもお母さんも嬉しかったりして顔9
豆柴のかわいさを分かってくれる方がいるというのは、なんとも喜ばしいことです。

磨呂の名前はお父さんが付けました。
我が家で飲んでいる『まろ茶』というお茶の名前から頂きました。
日本犬ですし、なるべく「和」の名前と思ってこの名前にしました。
そしたら、お父さんがいつも行く美容院の先生のワンちゃんも「まろ」ちゃんだとかjumee☆faceA155
(キャバリアちゃん)
すごい偶然!!
先生の自宅はうちの近所なので、またお散歩で会えるかも。
近くに黒豆ちゃんもいるよ!
と教えてもらいましたので、今から散歩が楽しみです。



まろ茶

2007.10.07 ロバ磨呂
昨日の昼間、磨呂がすごくしんどそうな態勢で寝ていた。まろねんね

「磨呂、そんな姿勢しんどくないの?首痛くないわけ?」
でも磨呂は気持ち良さそうに寝んね...zzz
まあ、磨呂が良いなら母は別に良いんだけど...

夜は磨呂の大好きなりんご絵文字名を入力してくださいをむいてあげました。
りんごを見せただけで
「お母さん、磨呂りんご大好き~ハート8
とその場から離れません。
是非磨呂のりんごを食べるかわいい顔を皆さんに見てもらおうと思い母は磨呂に絵文字名を入力してくださいを向けたのです。
そしたら、とんでもない姿が!!びっくりP1000279.jpg

なんとりんごをほおばっている「ロバ」のような顔が!
お父さんとお母さんは大爆笑(笑)
いやいや、磨呂のかわいい顔をもう一度と思い撮りなおす母。
...やっぱりロバになる(笑)...ちょっとおもしろいからこのまま載せてしまおう98666
悪意はないのよ、磨呂。
でも今の磨呂のありのままの姿を見てもらおうね。
2007.10.06 ピチョン
ピチョン単独

磨呂が我が家に来た日、一緒にブリーダーさんのところから来たのがこの「ピチョン君」でした顔9遊ぶ時も寝る時も、磨呂とピチョンはいつも一緒です。そのピチョン君も磨呂に痛めつけられて、頭と体がバラバラにあせピチョンを一時避難させて母が手術しました、螯rヲW、J、O無事もとに戻ったピチョンを磨呂はいつも以上にかわいがり、そしてまた二人は何もなかったように過ごすのでしたイヌマロとカドラー

2007.10.05 お初だよ
まろ歩く
豆柴磨呂の家オープンですjumee☆faceA152パソコン自体まだまだ使いこなせていない母がどこまで出来るか分かりませんが笑汗良かったら見て行って下さいね。ようやく3ヶ月を迎えましたが、まだまだ甘えたいさかりです。母のお仕事がない時は、日中2人(?)で家にいますが狂ったように手や足を噛みにきます。母が「痛い!絵文字名を入力してください」何て言おうもんなら、「やったー!遊ぼうパピヨン 美味しい」とどんどん噛んでくるし....。でも、お父さんはちょっと怖いてれっしつこく嫌がらせ(抱っことか抱っことか...抱っことか)されるし母はしっかり躾を今のうちにしておきたいのですが、何せどうやって良いのか分からないのです。ガーン犬との生活は初ですから、色んな人に聞きながらの生活です。お座り、伏せは何となく...でも多分理解していないだろうな~汗;どなたかど素人の私達でもしっかり躾られる方法を教えて下さい。