fc2ブログ

6月はじめてのブログです。

すっかりなまけ癖がついてしまってます

梅雨と言うこともあり、どこへもお出かけしてない我が家ですが、きのうはちょこっと出かけてきました。

車の点検を兼ねて神戸は御影へ。

点検中はいつものグリーンドッグさんの入ってるショッピングセンターへ行きました。

1階にペットショップがあったので、ちょっことお買い物。

P1030844.jpg 

安いベッドをゲット。あと歯ブラシも買ってみました。

P1030854.jpg 

最近歯石がたっぷり付いてるから、また歯磨き頑張ろうと思います。

2階へ上がりグリーンドッグさんで馬肉を購入。最近POCHIさんでも売り切れだった馬肉。

手作りする人が増えてるってことなんですかね

ランチもこれまたいつものテラス席のお店で。

P1030848.jpg 

磨呂も良い子にしてました。

P1030847.jpg 

私はパスタランチ。とーちゃんはハンバーグランチにしました。

P1030849.jpg 

お腹がいっぱいになった後はちょこっと手芸屋さんに寄って綿を購入。

磨呂の大事なお友達のピチョンちゃんの頭の綿が出てきていたので修復です。

買ってきたベッドはちょっと小さかったかも....

P1030850.jpg 
と言いますか、磨呂のサイズをすっかり忘れていた私。

うちの子は「豆」サイズじゃなかったんだった(笑)

朝起きたらベッドを使ってくれてました。

P1030852.jpg 

やっぱ狭そう...これは夏用だから、冬にはまた大きいのを買ってあげるね。

~~おまけ~~

今年から挑戦してるベランダ菜園。これだけ出来ました。

P1030853.jpg 

でもアブラムシがひどくて、なすびの花などにもびっしりいるのでちょっと困っています。

次回は肥料に石灰入れてキチンと対策しないと!

スポンサーサイト



2012.05.30 磨呂孝行

今年に入ってからなかなか磨呂を連れてお出かけ出来なかったので、今日は磨呂孝行してきました。

去年も行きました猪名川で川遊びです。

ここは浅瀬で川の流れもゆるやかなので、磨呂みたいなチビ犬にはピッタリです。

P1030816.jpg 

下に下りて行くと自ら水に入って行きました。

P1030810.jpg 
P1030813.jpg 

去年はここ家族連れでいっぱいだったんですが、今日は平日ってこともあって貸切状態。

なので10メートルリードを使って、とーちゃんかーちゃんといっぱい走りました。

P1030817.jpg 
P1030821.jpg 
P1030822.jpg 

でも基本私達から離れない磨呂さん。

我が家に10メートルは必要なかったかも....

お天気の良い公園でみんなでお弁当も食べました。

P1030824.jpg 

お弁当を食べたらもう一度水遊びをしましたよ~。

P1030825.jpg 
P1030814.jpg 

その後場所を移動。

有馬の自然公園に行きました。

こことっても広い公園で、駐車場まで無料と何とも親切できれいな公園でした。

P1030827.jpg 

公園の真ん中に大池があるので、その周辺をグルリと回ってみました。

P1030828.jpg 

かやぶき屋根のお家もありました。

P1030829.jpg 
P1030830.jpg 

お家の中を見学することもできます。

P1030833.jpg 

すごく広い公園なのですが、お手洗いもあちこちにあるので助かります。

花も所々に咲いてます。

P1030836.jpg 
P1030837.jpg 
P1030839.jpg 
菖蒲園もありましたが、まだお花は数えるほどしか咲いていませんでした。

久し振りに沢山歩いたので磨呂も疲れたようで、帰りの車の中ではうつらうつらと舟を漕いでいました(笑)

今度はいつ磨呂孝行できるかな~。

3日はお雛様。

P1030624.jpg 

磨呂用にお雛様を準備して見ました。

普通お雛様を飾ったら桃の花も飾るのに、私ったら、

P1030625.jpg 

食べることばかりで、花忘れてるし....

自分が嫌になる瞬間です。

この日は何と女子会の日

でもお会いする人はほとんどの方が初めましてなんです。

プーママさんが帰省されていると言うことで、空ははさん、さち母さん、ふく母さんとお食事させて頂きました。

お店の前でプーママさんと会い、先に店内に入って待つことに。

数分後に空ははさんとさち母さんがお見えになりました。

その数分後にふく母さんも合流。

皆さんとっても楽しい方ばかりで、3時間もお店でおしゃべり。

カメラも持って行ってたのに、おしゃべりが楽し過ぎて1枚も写真を撮りませんでした(笑)。

基本ワンの話ばかりなのですが、勉強になることも沢山あって本当に楽しいかった~♪

お土産はみんなで話し合ってやめようね~ってことにしてたのですが、空ははさんったら「あの」すぐれもので作ってくれたささみおやつをワンのお土産に下さったんです。(「あの」が気になる方は空ははさんのページへどうぞ...)

それがコレ!!

P1030626.jpg 

こんなキラキラの付いたかわいい物も付けてくれる空ははさんがかわいい

頂いた瞬間『絶対美味しいに決まってる』と思った私。

磨呂に見せたら

P1030627.jpg 

もう釘付けだし、よだれが垂れそうだし(笑)。

とってもおいしく頂きました。最近ブーな磨呂なので、1日1枚ずつ頂いております。

P1030629.jpg 

ありがとうございました。

楽しい女子会。4年後?6年後?じゃなく、近いうちにお願いしま~~す♪(笑)

磨呂家久し振りのお出かけブログです

とーちゃんとお休みが合ったので、今見ごろの水仙を見に淡路島へ行って来ました。

淡路島では「黒岩水仙郷」と言うとこが一番有名なのですが、ちょっと遠いので我が家は「立川水仙郷」と言うとこへ行って来ました。

P1030592.jpg 

P1030591.jpg 

でもここってとってもへんぴなとこで、谷になってるとこに水仙があるのですんごい急斜面を車で降りるんです。

お陰で磨呂ちゃんカーの底を擦ってしまいました

水仙はほとんど白い物でした。

P1030593.jpg 
P1030594.jpg 
P1030596.jpg 

ここで何か食事も出来るかな~と思ったのですが、お店は一切なし。自販機さえありません。

「探偵ナイトスクープ!」で取り上げられた「パラダイス」があっただけ。

もちろん入らずに即退散となりました。

帰りもあの急斜面を登るのですが、底をこすらないよう慎重に走る磨呂ちゃんカーはまるでサファリ内を走る車のようにトロトロ(笑)。

海沿いを走っていたら3年前に来たことがある「カプチーノ」さんがあったので、そこでランチしました。

P1030603.jpg 

前に来た時はご飯もいまいちだった気がしたのですが、今回はメニューが増えていて美味しかったです。

とーちゃんには奮発してあげて、淡路島セット。

P1030602.jpg 
P1030601.jpg 
P1030599.jpg 
これにまだコーヒーとケーキも付いていました。

私は島コロッケカレー。

P1030600.jpg 

すっごくお腹がすいていたのに、なぜか食べきれませんでした。

磨呂はオヤツをもらったり、お裾分けをしてもらったり。

ランチの後は花さじきにも寄りました。

P1030604.jpg 

お花を入れ替えしたばかりで、何もなかったな~。

P1030605.jpg 

ハート型になっててかわいかったです♪ 花が咲いたらもっとかわいいんだろうな~。

ハイウェイオアシスも寄りました。

ここも花がいっぱいみたいなんですが、やっぱり今の時期は何もなく...
 
桜が咲いたらまた来たいと思います。

最後はソフトを食べて帰って来ました。

P1030611.jpg 

久し振りのお出かけはみんな疲れちゃって、早めの就寝となりました。





2011.11.13 歩いてお散歩
今日は本当はお仕事だったんですが、急遽お休みになったわたし。

とーちゃんもお休みだったので、3人でブラブラお散歩に行くことに。

いつもは車で出かけるのですが、近所にワンコと入れるお店が出来たので歩いて行って来ました。

P1030524.jpg 

「Living Cafe」さんです。こちらのお店はドッグカフェではないのですが、土日のみ終日ワンコOKなんです。

P1030525.jpg 

お店の中も素敵でした。

こちらのオーナーさんは3匹のチワワちゃんを飼っておられます。

P1030530.jpg 

今日は看板犬の「武蔵君」がいました。

P1030533.jpg 

今日は日替わりランチを頂きましたよ~♪

P1030526.jpg 

こちらに飲み物が付いて¥800-です。安~~い♪

磨呂にもおやつをいただきました。

P1030528.jpg 

なのに食べようとしない磨呂。せっかくなのでいただいて帰りました。

私達の後ろの席にもワンちゃん連れのお客さんが。

お写真を撮らせて頂きました。

P1030531.jpg 

黒パグちゃんと

P1030532.jpg 

チワちゃんです。かわいい~~!

美味しい物を頂いた後は、近くの武庫川に行くことに。

でも行ってみてビックリ。今日は市民マラソンの日だったんです。

P1030535.jpg 

我が家の前を走り去ったこともすっかり忘れて川まで来たら、すごい人。

でももう全ての走者がゴールした後だったみたいで、とりあえずは歩けることに。

磨呂も喜んでお散歩できました。

P1030536.jpg 

大好きな芝生ゾーンでは私やとーちゃんに向ってグルグル走り回っていました。

P1030537.jpg 

最近はなかなか3人でお散歩できなかったから、磨呂も嬉しそうでした。

たっぷり歩いたお散歩もなかなか楽しかったです♪