fc2ブログ
色々あったのにおサボリしてました

ちょっと体調を崩していたのもあるのですが、磨呂のネタが少ないこともありまして...

でも磨呂ティンは元気です

P1020648.jpg 

きのうはサロンできれいにしてもらってきました。

お友達の妹ちゃんがいつも担当してくれているのですが、会うと必ず『ウ~~』とウナル磨呂ティン

こんな優しいお姉ちゃんにウナルなんて...恥ずかしい飼い主。

P1020649.jpg 

かわいいバンダナを巻いてもらいました。

先日友達が東京から遊びに来てくれました。

私も全然変わっていない方だけど、彼女も本当に変らない。

なので何年会わなくても「久し振り~」なんて思わないのです(笑)。

また全然気を使わなくて良いのも有り難い。

とーちゃんとも気さくに話してくれるので、彼女が会いに来てくれるといつも「お帰り~」って気持ちになる。

東京にも遊びに来て!と誘ってくれて、(もちろん磨呂付きで)これでいつでも関東に行けそうです(笑)。

今日は前に勤めていたお店の方の送別会に行ってきます。

来月は忘年会...あ~そういう時期なのね~....

って、飲み会の多い時期になりますから、皆様も胃腸など大切に!

.....来月(って明日からか...)こそは大掃除しなくっちゃ...



スポンサーサイト



昨日はとっても良い天気でしたね~。

と言う訳で、家族デーとしてお出かけしてきました。

場所は淡路島です。淡路島ってワンコと行けるとこがとっても多くて、我が家的にはお気に入りの場所です。

出発が遅かったので、最初はご飯です。(いきなり?!って ^^;)

場所は「園芸学校」の中にある「風の詩」さんです。

P1020112.jpg 

ここは学校の中にあるだけに食堂っぽいのですが、とにかく安いんです。

P1020109.jpg 

ワンコ連れはテラスです。

私は「から揚げ定食」を。

P1020110.jpg 

とーちゃんは鍋焼きうどんと定食です。(どんだけ食べるんだか...)

P1020111.jpg 

お腹がいっぱいになったら今日のメイン会場へ。

国営明石海峡公園で「花みどりフェア」をやっているんです。

ここでは18日まで「チューリップアイランドパーティー2010」が開催されているんですよ。

なので園内はチューリップだらけ~~!

P1020113.jpg 

モデルさんにもいっぱい頑張っていただきました。

P1020117.jpg 

変ったチューリープもいっぱいありました。

P1020120.jpg 

P1020139.jpg 

P1020152.jpg 

こういう場所って大抵ワンコNGですよね。でもここはリードでOKなんですよ~。

なので磨呂も大喜びでした♪

P1020125.jpg 

芝生は柔らかいし、お花は満開だし、池には鯉や鴨さんもいます。

P1020147.jpg 

そうそう、磨呂と一緒に「スワンボート」にも乗りました~。

P1020144.jpg 

ちょっと怖がっていましたけどね。

P1020137.jpg 

こんなかわいい鳥さんも。

P1020138.jpg 

とってもキレイで、たっぷり癒されてきました~。

春はお花がいっぱいだから、いいですね~。

P1020128.jpg 

皆さんも行楽の季節ですから、いっぱいお出かけして下さいね~。

 

 

 

 

 

2010.04.07 春なので...

先日のしまなみ旅行でたけのこを買ってきました。

道の駅で小さなたけのこが3っ入って何と100円だったんです

ラムちんママと、『100円なら買っておかないと』って話して一緒に買いました。

そのたけのこは、昨日たけのこご飯で頂きました。

P1020106.jpg 軟らかいけどシャキシャキでおいしかったです。

 

昨日お散歩に行ったら、沢山のお友達に会うことが出来ました。

ベキニーズの空君と空君の弟でチンの夕陽君。

そしてトイプードルのこころちゃん。みんなお散歩デビューした時からのお友達です。

最近お会いしないポメラニアンのペロちゃんのことを聞いてみたら、なんと亡くなったとのこと。

13、4才だったと思いますが、虹の橋を渡ったそうです。

ペロちゃん、磨呂と仲良くしてくれてありがとうね。

 

P1020107.jpg 

今日は私がお休みで家にいたので、一日家でゆっくり寝ていた磨呂ティン。

P1020108.jpg 

あらあら、思いっきりベッドから出てるし

でもかーちゃん磨呂が元気でいてくれるならそれだけで良いわ。

明日はとーちゃんも休みなので、またお出かけしてきま~す!

 

土日は今年初の車中泊をしてきました~。

それもお友達と一緒に

そのお友達は、ラムちん&弁天ちゃんとモコちゃん&文太君で~すぅぅ。

お友達と一緒に車中泊するのは初めてです。

今年のあたまからあたためていた計画。とっても楽しみにしていたんです。

待ち合わせは愛媛県大三島の道の駅「多々羅しまなみ大橋」。

P1020028.jpg しまなみ海道を走るのは初めてです。

ラムちん家は先に到着されてました。

一緒に道の駅で昼食を取り、その後モコ家と合流。

でも今回は始めましての文太君がいます。

P1020036.jpg ジャ~~ン。文ちゃんで~すぅぅ。

かなり大きいで~すぅぅ(笑)。でもとってもフレンドリーでマイペースな男の子です。

大橋をお散歩したのですが、みんなと仲良くガウガウもしながら歩きました。

P1020040.jpg 

P1020041.jpg 

P1020044.jpg 

ラムちんはいつものこの笑顔で癒してくれましたよ~。

P1020047.jpg 

道の駅に戻ってみんなで写真も撮りました。

P1020055.jpg 前列の2匹は落ち着きなかったですが...。

こちらは弁ちゃんと磨呂のコラボ。

P1020052.jpg カブトムシとクワガタ退治です(笑)。

きれいな公園にも行きましたよ~。

P1020059.jpg モデルは弁天さんです。

P1020063.jpg お花の前で1枚。

この後は、ご飯を食べてゆっくり過ごしました。

モコ家は初の車中泊。色々心配なこともありましたが、すべてクリア出来たモコ家。

良かったね~。でもうちの磨呂さんは相変わらず車で寝れず...。

ほとんど寝ずにゼーゼー、ハーハー言っておりました。

翌日朝はみんなで青空の下で朝食を食べました。

ラムちん家がパンやらコーヒーを用意して下さって、とても助かりました。ありがと~う。

その後砂浜で遊びました。

P1020075.jpg 

みんな楽しそうに駆け回ったり、ガウガウしたり。

P1020077.jpg 

モコちゃんは文ちゃんのお姉ちゃんになったので、すごく強くなっていました。

最後は開山公園の千本桜を見に行きました。

P1020079.jpg 

P1020080.jpg 展望台からの景色はとてもきれいでした。

ラムちん&弁ちゃんはどこでもモデルさんです。

P1020083.jpg 

最後にこんなに良い写真が撮れました。

P1020097.jpg 奇跡の1枚。(磨呂が寝むたいモードだったので...)

P1020101.jpg 文ちゃんもちゃんと入りましたよ~(笑)。

こうして楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。

遠いところから来てくれたモコ家の皆さん、どうもありがとう。

色々計画してくれたラムちん家の皆さん、どうもありがとう。

また車中泊ツアーしましょうね~♪

 

 

 

今日から4月、新年度の始まりですね~。

甥っ子は高校3年生に、姪っ子は中学2年生になりました。

二人とも勉強頑張ってね~~

先日タウン紙にワンコご飯のお試しセットが載っていたので注文してみました。

火曜日に届いたその商品はこちら。

P1020013.jpg 近畿製粉の「マダムトゥトゥ」。

セット内容はご飯6種類とはちみつラスクです。

P1020015.jpg 

早速お試し~~♪....とその前に、磨呂さんにはお風呂に入って頂きました。

まったく鳴くことなく上手に入れました。

脱衣所ではかーちゃんがドライヤー。逃げようとする磨呂を追っかけながら必死。

磨呂毛が大量に抜け、フワフワ舞う毛にカイカイなりながら、どうにか終了

すっかりきれいになりました。飼い主はその後掃除....

週末は楽しい予定があるので、きれいにしておかないとね!

P1020017.jpg あら、待ってたの。ごめんね。

今日は「青魚」をセレクト。初めてだけど、どうかな~?!

P1020020.jpg 

磨呂はたいてい初めての物はすぐに食べません。

クンクン→少し口に入れる→出す→スリスリ(?)→クンクン...などを2,3分繰り返します。

そして大丈夫と思った物は「いただきま~~す」と食べます。

でも最後まで「いや!」ってものもあります。その時はご飯作り直しです

P1020023.jpg 

青魚はおいしかったようで、お皿までペロペロ舐めてました。良かった。

また買ってあげようね!...と言いたいのですが、こちら1袋75gで¥480-もするんです。

ちょっと我が家には高いので無理かな~。

またかーちゃんも色々作ってみるから、それで許してね。

さぁ~、今月もしっかり働くぞ~~